[過去ログ] [SDK]iPhoneアプリ開発初心者質問箱48[touch][iPad] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(1): 2017/03/20(月)15:54 ID:si9SNvuP0(3/4) AAS
皆さんありがとうございます。
もう一度新しくファイルを新規作成して1行目から手打ちで始めました。
ソフトがその都度エラーを教えてくれますし、このタグに変えろ等も指示してくれます。
とりあえずこれで進めてますが、コピペして貼り付けたコードと同じなのに手打ちしたコードではエラーが出ないとかどういう事?って思うことがしばしば…。
現在のところ、
audioplayer = try AVAudioPlayer(contentsOf: audioUrl)
という部分でエラーが use of undeclared type 'audioUrl’ と出ているのみです。
今調べているところです。
これがクリアできたらボタンの設置です。
ちなみにアフィカスではございません。
省3
211(1): 2017/03/20(月)16:21 ID:q8rcopSU0(2/2) AAS
エラーの内容はわかってるの?
未定義のaudioUrlが使われてるって出てるんだからその前の
let audioUrl = URL(fileURLWithPath: audioPath)
はちゃんとやってるの?
エラーメッセージわかんなかったらまるごとそれでググってみたりしてる?
つかさっき言ったように、最初の項目、
1.UILabel
ラベルの設定
からやってないのかな
212: 2017/03/20(月)16:50 ID:gFimxivT0(1) AAS
>>199
言いたいことはわかるが、貴様に特定しだけでないし、けいじばんの特性からして無視するのが普通。
いちいち噛み付く必要なし、つまり貴様のレスは無駄。死ね日本。
213(1): 2017/03/20(月)17:48 ID:DSOC5WoS0(6/7) AAS
>>210
ちなみに買った本は?なんちゅうやつ?
俺が最初に買ったのは、「さるでき」とかいうやつ。
「サルでもできるxxx」とかっていうヤツ。
すぐ読めそうだったので買った。
214(1): 2017/03/20(月)18:00 ID:si9SNvuP0(4/4) AAS
>>211
エラーの内容はググって理解しておりました。
おっしゃるように
let audioUrl = URL(fileURLWithPath: audioPath)
も手打ちしておりましたので何がダメなのか悩んでおりましたら
ソフトの方でエラーが出た時に、こっちに変更した方がいいんじゃない?みたいなやつに
僕が変更してしまっていて
_ = URL(fileURLWithPath: audioPath)
こんなものに変更されていたのでした…。
レスくださらなかったら勝手に迷宮入りしているところでした。
省7
215(1): 2017/03/20(月)19:07 ID:5ViUV/Oj0(1) AAS
何で初心者が黒帯と名のつくものをやってんだよ
素直に初心者向けの本を買え
216: 2017/03/20(月)21:24 ID:5KvZRaEx0(1) AAS
初心者向けの本を買ってそれに載ってたサンプルアプリでそのままAPP STOREリリースしたひといる?
217: 2017/03/20(月)21:29 ID:DSOC5WoS0(7/7) AAS
>>214
黒帯、俺も持ってる。Swift2バンの古いやつ。
218: 2017/03/21(火)00:14 ID:lb79nK560(1) AAS
>>215
黒帯が初心者に教える本な。中上級者を達人にする本じゃないぞ。
画像リンク[jpg]:images-na.ssl-images-amazon.com
219: 2017/03/21(火)08:53 ID:/B0gvQYL0(1) AAS
Swiftなんか使ってるやついるの?
220(1): 2017/03/21(火)10:36 ID:Vo0TunjAO携(1) AAS
OpenGL ES 2.0使って正方形のポリゴン作ってテクスチャ貼り付けて動かしたら、
ポリゴンの端1pxくらいがノイズ入ったみたいにビリビリしやがった。
テクスチャの設定でUV座標0未満と1以上を繰り返しではなく延長にしたら解決。
これで解決したってことはシェーダかどこかの計算過程で、
精度の問題な何かでUV座標が0未満か1以上になってるということ。
質問しようかと思ってたが目的通り表示できたから自己解決。
221: 2017/03/21(火)11:58 ID:wUvFp+T70(1) AAS
ここはお前の日記帳じゃねーぞ
222: 2017/03/21(火)12:48 ID:gIbefUpq0(1/3) AAS
>>220
THX
UV座標なんて知らんかった。
XFileも。
Direct3D用の頂点、多面体、UV座標を記述したテキストファイルらしい。
223: 2017/03/21(火)12:51 ID:gIbefUpq0(2/3) AAS
XFileをやっつけで読み込む
Op外部リンク:d.hatena.ne.jp
224: 2017/03/21(火)14:28 ID:gIbefUpq0(3/3) AAS
Dash(Apple API Reference Viewer)のVersion4がリリースされてるみたいだけど、どうする?
Dash2, Dash3からバージョンアップする意味あんのかなぁ?
未だにDash2使ってる人いる?
俺は、Dash3のまま行こうと思う。
225: 2017/03/22(水)00:36 ID:Ur+ZI+xU0(1) AAS
みなさんこんばんわ。
昨日、ボタンを設置したところまで進んだのですが
ボタンをタップしても音が出ない状態に悩まされておりました。
結局繋ぎ方が間違っておりまして、それを修正したところ無事音が出ました。
その後、無限ループ設定も他サイトにて拝見したコードを貼り付けまして完成しました。
みなさん本当にご丁寧に根気よく、アドバイスくださいまして
誠にありがとうございました。
226: 2017/03/22(水)08:59 ID:hSQtv+KF0(1/6) AAS
CGContext#setStrokeColorメソッドを呼び出そうと、次のコードを書いたところコンパイルできません。
ctx.setStrokeColor(CGColor(red: 1.0, green: 0.0, blue: 0.0, alpha: 1.0))
'init(red:green:blue:alpha:)' is unavailable
何が悪いのか?さっぱりです。API Referenceが間違ってるのでしょうか?
227: 2017/03/22(水)09:03 ID:hSQtv+KF0(2/6) AAS
おかしな事にタイププロパティーCGColor.blackもno member と怒られます。
unresolved identifier CGColorというのだと言うわけでもないのに、
API Reference記載のメソッド、プロパティーを呼べないのは何故でしょう?
228: 2017/03/22(水)09:05 ID:hSQtv+KF0(3/6) AAS
CGColorのインスタンスはUIColorから作らないといけない、って事なんでしょうか?
例:UIColor.red.cgColor
229: 2017/03/22(水)09:44 ID:hSQtv+KF0(4/6) AAS
解決
Availability
macOS 10.5+
なのに、iOSで利用しようとしていた!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 773 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.707s*