[過去ログ] 煽り抜きでアニメサンシャインのどこがダメだったのか考えようPart.8 [無断転載禁止]©2ch.net (827レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
172: (たこやき)@無断転載は禁止 2017/07/13(木)22:24:10.83 ID:qFHGyE/l(3/4) AAS
むしろ、カルピスと言われて飲んでみたら、泥水だった
362
(1): (おいしい水)@無断転載は禁止 2017/07/18(火)00:12:44.83 ID:LWMS3yjn(1/4) AAS
>>344
いやもしそうなら梨子がわざわざステージに近づくのもだめっていう台詞の意味がなくなるのよ
最終回の限られた尺であの台詞を言わせたって事はあの行為が問題になる伏線なわけで
実際最終回で批判されたモブのステージ近寄りとか梨子のあの説明あったのが大きいし
474
(2): (茸)@無断転載は禁止 2017/07/20(木)15:08:30.83 ID:/To0wAjz(2/2) AAS
演出の難しいところはわからないけど
仲良さげに歌い踊ってのに千歌の勧誘を
ごめんなさいする梨子を見て吉本新喜劇
風にコケそうになった
477
(1): (庭)@無断転載は禁止 2017/07/20(木)15:13:09.83 ID:6bRsNn96(5/6) AAS
>>472
無かったことにしても問題ないと言うか無かったことにしなきゃ問題ある演出だと思う

3話はもちろんの事ミラチケも演出だからって擁護をされがちだけどオーバーな表現の演出ってそうであるというお膳立てをしてこそなんだよね

よく引き合いに出されるスノハレ回なんかは事前に車も動かないとかお膳立てした上で音ノ木坂の生徒以外の一切のモブを消し去ることである種のファンタジー空間を形成してるんだけど

ミラチケに関しては直接のレギュレーションに関する話とか寸劇で起きる笑い声とか非常灯だとか生徒以外の観客だとかそういう「外側の世界」ってのが常に付きまとってるせいで中途半端な空間と化してるんだよ
714: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/27(木)20:40:12.83 ID:zMoMXS0o(2/2) AAS
「うちの関連企業に就職有利です」
就職口の少ない田舎だからこそ、これだけでかなり集まりそう
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s