[過去ログ] 煽り抜きでアニメサンシャインのどこがダメだったのか考えようPart.8 [無断転載禁止]©2ch.net (827レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
753(1): (たこやき)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)08:52 ID:3nvwgn85(3/3) AAS
>>746
そのドラマが面白かったらこっちも文句なんかないのにな……
既に百万回言われてるけどそれっぽい感動シーンの継ぎ接ぎでドラマの連続性がないからドラマ優先というより「ドラマティックなシーン」優先って見ちゃうわ
まず印象的なシーンを作ってから間を埋めるやり方は悪かないのに繋ぎがおざなりだから預言者ダイヤとか時間間違えてたでしょとか何故か日の出前に旅館前に集まる1、2年とかよくわからん物が出来る
754(1): (庭)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)11:56 ID:795B5gFK(1) AAS
PDPアニメ化するなら酒井花田はやめて欲しい
京極吉田でお願いしたい
755(1): (茸)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)13:40 ID:0R3pqXGr(1) AAS
>>723
作中明確にされた幼なじみ関係って
千歌と曜、千歌と果南、曜と善子、善子と花丸、3年生組だっけ
内浦って一二年生が東京に呼ばれた時すぐに校内中で噂になって総出で出迎えたり再度大会に出た時にはダイヤの私情でスクールアイドルの夢閉ざされた生徒も含めた全校生徒がついてきてくれる程他学年も一体になってくれるような地域なのに
千歌は果南がスクールアイドルやってたことを何も知らないわ果南の友人のダイヤ鞠莉とは無縁だわルビィも姉の友人の果南鞠莉と関わりがないという閉鎖的な人間関係になってるよな
アニメ擁護代表の声としていつものiphoneの主張によると「成長していくに連れて同学年同士で関わってそれ以外とは疎遠になるし果南がスクールアイドルやってた時には千歌は中学生で別の学校にいたから知る訳がない」らしいけど
当人同士でしか関係のない友人なら離れた学校に通って疎遠になることはあっても
少なくとも千歌と果南は両親がお互いに手土産持たせあって離島に会いに行く程家族絡みで親交のある家柄なのに誰も何も知らないってのは不自然でしかないというね
スクールアイドルのことを幼なじみである千歌に何も話さず千歌も何も気づいてない幼なじみとは思えない程距離がある
百歩譲って学年が別になって疎遠になったから知らないと言おうとすると今度は休学中で学校の話なんて千歌曜ダイヤからの会話か回覧板でしか入ってこないはずの果南が真っ先に千歌のスクールアイドルの話を聞き付けてる事実が足引っ張る
省2
756: (関東・甲信越)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)13:45 ID:SD2MsrhD(1) AAS
1回情報整理すりゃよかったのにな
757(1): (おいしい水)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:02 ID:JMH+KbmP(2/3) AAS
>>755
果南がスクールアイドルやってたことを千歌が知らなかったことよりもダイヤがスクールアイドルやってたことを妹のルビィが知らない方がおかしい
アニメ時空だとあの頃は仲良かっただろうし、大好きなスクールアイドル始めたことを妹に自慢しないわけが無い
妹に何も言わなかったのならそれはそらでキャラ崩壊してる
758: (たこやき)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:08 ID:KaXRXfmS(1) AAS
幼馴染関係の無理矢理な変更も田舎の空気感を無くす要因になってるわな
759: (広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:24 ID:GZk4KMI2(5/7) AAS
>>753
面白くなるわけがない
そもそも求められてるのはラブライブだからね
企画上必ず求められる山ほどあるラブライブとしての要素を山盛り詰め込んだ上で丁寧にドラマをやろうなんてそりゃ京極にだって無理な話ですわ
レギュラーキャラの掛け合いなどのコメディパートやライブパートをバッサリ切れば可能だったかもしれんけどそれはもうラブライブではないわなあ
760: (アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:39 ID:ghqlOfGk(1) AAS
ラブライブになれなかったのがAqoursなんだな
761(1): (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:48 ID:GmxARAIE(3/5) AAS
求められてるものがラブライブだから面白いものはできないというけど、μ'sはそれでも面白いものができてたんだから、
(もちろん否定的な人もいるだろうけど、魅力的だったからこそ、ゼロからの出発でもブームになったわけで)Aqoursで
それがやれない言い訳にはならないと思う。プロジェクトが大きくなって、色んな横やりが入るにしてもね
Aqoursをμ'sの後継者に仕立てたくて、アニメ内でも無理矢理かつ無駄な後継者エピソード()に尺を使いすぎたんだよ
必要なかったどころか、明らかにマイナスにしかなってない
762(1): (おいしい水)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:52 ID:JMH+KbmP(3/3) AAS
みんなで作った輪は大きくなりすぎて
時にはきみがどこにいるかもわからなくなって
763: (アメリカ合衆国)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)14:55 ID:lx/y/sIh(1) AAS
ちかりこと7人の小人って感じ
764: (茸)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)15:42 ID:cXaiH5EU(1) AAS
>>762
そういえばリトバスも9人かな?と思ったら10人+3もいたわ
765(1): (広西チワン族自治区)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)17:05 ID:GZk4KMI2(6/7) AAS
>>761
求められるのがラブライブだから面白くできないとは言ってないよ
求められるラブライブ要素をうまく作品にまとめきらんから面白くならんと言ってるんだよ
そもそもサンシャインスタッフはシリーズとして作る際に必ずやらなきゃいけない過去作の解体・要素の取捨選択・再構築ってプロセスを踏んだ気配がまったく窺えない
取り敢えず旧作要素と新規要素を闇鍋的にぶちこんだら美味くなるだろうって言うシャイ煮的発想でそんなもんが作品としてまともなもんになるわきゃないと
766: (プーアル茶)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)17:10 ID:mhjF+vV8(1) AAS
曜と善子は幼馴染でもなんでもないだろ
767: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)17:16 ID:Isj8nbeg(3/7) AAS
まともな監督なら出来ないじゃなくてしないの間違いですな
768: (らっかせい)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)18:42 ID:IvOa5P75(2/6) AAS
>>757
さすがにルビィがダイヤがやってたのを知らないってのは無いかと
769(1): (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)18:59 ID:GmxARAIE(4/5) AAS
>>765
今のスタッフには無理だろうけど、ラブライブとして求められる要素を盛り込みつつ、ドラマ性の高い
ストーリーに仕立てることは決して不可能じゃないと個人的には思うなあ
もちろん取捨選択で削られる要素も出てくるだろうけど、それでも全体としての「ラブライブっぽさ」と
ドラマチックなストーリーとは両立可能だと思う。今のスタッフには無理だろうけど
770: (らっかせい)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)19:07 ID:IvOa5P75(3/6) AAS
μ’sからの脱却、0から1へ
コレがイランかった
コレやらなきゃもうちっと普通の話に出来たろうに
771: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)19:12 ID:GmxARAIE(5/5) AAS
スタッフがμ'sにこだわり過ぎたね。はっきり言って、アニメ内で何をしようが移行しない人は移行しないし、
逆に移行する人は何もしなくても移行するわけで。音ノ木坂にお辞儀させたり、「わたしでいいんですよね」
みたいな継承の儀()は気持ち悪いだけで、一切いらんかったと思うわ。尺の無駄でもあるし
772: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2017/07/28(金)19:15 ID:Isj8nbeg(4/7) AAS
お前ら亡霊にしがみついてないで早く次行けやって考えが透けてるからな
逆に不快になるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s