[過去ログ] μ'sは苦労した!その点アクアは!とか言ってるやつ時々見るけどさμ'sってそんな苦労してたの? [無断転載禁止]©2ch.net (546レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514: (茸)@無断転載は禁止 2016/07/31(日)22:23 ID:QWBdQpOi(1) AAS
μsはアクアを生み出すためにおったんやなあって
515: (内モンゴル自治区)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)03:51 ID:ClN9lAV6(1) AAS
>>26
素人図鑑もそのくらい買ったかな?
516: (湖北省)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)07:58 ID:nTCfezTF(1) AAS
ミューズdってたいして苦労してないのにいちいちみゅーずがーみゅーずがーって
ノイローゼみたいな気持ち悪い老害殺すぞ
517: (茸)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)07:58 ID:/WyluPwF(1) AAS
ユーズがなければAqoursは誕生しなかった
Aqoursがアイドルとして輝けるのはユーズのおかげ
だからAqoursこんだけユーズリスペクトしてるんだろ
518
(1): (もこりん)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)08:02 ID:XX7Azsun(1/2) AAS
μ'sは敵じゃないんだけど
519
(3): (家)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)08:09 ID:eJLsEijf(1) AAS
苦労というか言われたことをただやっただけでしょ まあそれを出来るのは簡単な事ではないけど
520
(2): (茸)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)08:23 ID:s3TIT6nd(1) AAS
>>518
Aqoursは敵なんだが
521: (SB-iPhone)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)08:44 ID:ecEdUjON(1) AAS
>>519
そういう言い方したらアクアもそうなっちゃうぞ?
俺はその言われたことをやるだけでも簡単ではないと思うがな
明らかに声優の枠を超えてる
522: (庭)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)09:37 ID:miOwpGJd(1) AAS
>>519
そんなこと言い始めたら裏方のスタッフも言われたことやってるだけだぞ
お前は現場じゃなくて指示してる人間が一番苦労してると思ってるのか?
523: (庭)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)09:42 ID:x7QrO0Tp(1) AAS
>>520
ほのか達の願いの形がアクアなのに
こんなことを言えるのはμ'sファンですらない
524: (笑)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)10:06 ID:cZk/GIjd(1) AAS
てか普通にAqoursの方がこれからも大変だよ
他のアイドルグループ見ててもおばさんになったメンバーは「卒業」という名の戦力外通告されて、
代わりに若いメンバー入れて常にグループを若い状態に保とうとするけど、
結局第1期メンバーが若くて第一線にいた時代の人気を超えることはできてないし
モー娘。とかも今のメンバーは頑張ってるんだろうけど、なっちがセンターの時代が1番売れてたじゃん
AKBだって前田敦子、大島優子がいた時代がピークじゃん
むしろ後期メンバーの方が頑張ってても報われないパターンの方が多いと思うけどな
525: (信濃國)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)10:37 ID:tKWirFGQ(1) AAS
2代目は超えられないのわかっててそれでも運営がμ'sの甘い蜜まだまだ吸いたいと作ったのがaqoursなんだからそんなの織り込み済みだろ
それが嫌なら別作品として出すよね普通
526: (やわらか銀行)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)10:59 ID:fhAVJIMF(1) AAS
>>485
歌に関していうと、μ'sはそらまるがキツイからなあ・・・
ただ喋りに関してはそらまるの方が面白いし、見た目もカワイイかもしんないが

>>504
これも真理

>>502
事務所の核で物事を語るって、親の務める会社名を自慢する馬鹿息子と良く似てるかも
527: (茸)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)12:51 ID:karRw2DP(1) AAS
そもそもスタートラインが違うじゃん
1からファンを作らなきゃいけないのとそれを引き継ぐのとじゃ比較的楽なのは後者だと思うが
528: (しうまい)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)13:07 ID:ZBtGvpb1(1) AAS
>>519
一番偉いただお金出して適当な要望出している銀行系のやつは苦労なんてほとんどしていないぞ。
大ヒットが確定していて、億の金つぎ込めば数十億になって還ってくる。
こんな楽な投資他にはないわ。
529: (もんじゃ)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)14:02 ID:oq5Sk+tc(1/2) AAS
>>479
当時のバンナムはゲームとアニメで結構な赤字を出してグループ全体でリストラを行った
リストラは元凶の一つであるバンダイビジュアルでも行われ社員数は半減
またバンダイビジュアルはグループの映像音楽コンテンツの主幹企業だったがグループ再編により格下げされた(現在は復帰)

この件に関連するサンライズ第8スタジオは今まで主にオリジナル作品の企画、製作を行っていたが
8スタ古里Pの企画は凍結、彼の退職後はグロス請けや「境界線上のホライゾンシリーズ」、「アクセルワールド」といったラノベ原作アニメの製作が中心となった

このリストラ、グループ再編時にバンダイビジュアルとサンライズの共同出資で設立された新会社がバンダイナムコライブクリエイティブ

これがラブライブの企画が始まる前後の状況

予算だのオーディションだのの具体的なソースは出てくるとは思わないから↑に書いた事実から推察するといいよ
この状況が判ればある程度判断できると思うけど決定的なソースがないからと全部を妄想扱いするのもまた自由だと思う
530
(1): (もんじゃ)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)14:27 ID:NryhGDna(1) AAS
なんか妄想というより願望って言った方が近い気がする
「僕がこの状況からこう判断したからこれが事実であってくれ!」みたいな
531: (庭)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)14:30 ID:SygxPkaZ(1) AAS
苦労って言ってもダンスきつかった位で後は運営の言うがまま仕事しただけでしょ
ミルキィ南條がスケジュールきつかったとかはあるかもしれんがそれも通常の仕事のうちだしなぁ
532: (もんじゃ)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)14:32 ID:oq5Sk+tc(2/2) AAS
>>530
そこは自分で判断して
最後以外は事実しか書いてないから
533: (禿)@無断転載は禁止 2016/08/01(月)15:11 ID:zbC8Zd76(1) AAS
>>520
ラブライブ!そのもののファンですらない。
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s