[過去ログ] ラブホで働いている人、挙手でお願いします! (264レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35: 2012/10/27(土)17:26 ID:2dFKf0JO(1/2) AAS
>>32
たまたま知り合いの知人がそこに面接行ってしばらく働いたそうなんですが
あまりに過酷すぎて過労とストレスで入院してしまったそうです
仮眠はほとんど出来ない、部屋の清掃の補助は序の口で新人は階段のみ使用
フロント業務の他、本社への売上実績報告書の作成、部屋の備品のチェックと補充
細かい作業が山のようにあって、それを1人ですべてやるそうです
こんな話聞いてしまったら怖くて面接に行けませんでした
36: 2012/10/27(土)22:19 ID:2dFKf0JO(2/2) AAS
↑面接じゃなくて初日の出勤でした(;´∀`)
37: 2012/10/28(日)05:56 ID:wr4zfbvG(1/3) AAS
今最悪なパターンが発生してドキドキしたわ!

うちのラブホは【空】【満】の切り替えが手元(フロント内)に無くて、5メートル離れた駐車場入口についている。
清掃済みで一部屋空室が出たから、【満】から【空】に変えたら、速攻で歩きで駐車場入口から一組来店した。
手続きしている間の1分前後に正面玄関にタクシーが停まった!
慌てて走って【空】から【満】にした!
38: 2012/10/28(日)05:58 ID:wr4zfbvG(2/3) AAS
正面玄関の外に出て、今まさにタクシーから降りようとしていたから、
「申し訳ございませんが、満室で御座います。」と言ったら、相手が893みたいな感じで凄まれた!
「(#゚Д゚) ゴルァ!【くう】ってなってただろが!【くう】だっただろがーーー!」と凄い剣幕だったが、
39: 2012/10/28(日)05:59 ID:wr4zfbvG(3/3) AAS
「申し訳ございません。タクシーが停まる前に、フロントにお客様がおみえでした。誠に申し訳ございませんが只今は満室となっております。」と説明したら、
入口の【満】を見て、「なんだと、(#゚Д゚) ゴルァ!」とわめいていたけど、すぐにフロントに逃げたら、そのまま、タクシーはその客乗せたまま走って行ったわ。

あーーー、怖かった!
40: 2012/10/30(火)10:20 ID:Y334DdIY(1) AAS
>>31
それどこかわかった(多分)
いまラブホ専門求人ブログに急募で募集出てない?
そこ人間も最悪だし、仕事もめちゃくちゃ過酷なんだよね。
バイトに社員みたいな責任ある仕事平気でさせる変なとこ
もちろん何かやらかしたら・・・もうわかるよね?
最長で5日間の間に仕事覚えられないとクビらしい
新しい人が入ってもまったく続かないし、よくて初日でギブで悪いと初日の途中でギブ
行かなくて正解。もっとマシなとこ沢山あるから
41: 2012/10/30(火)12:52 ID:??? AAS
隔日勤よりは丸々全日の休みのある24勤の方がいいよ
隔日はマジで死ねる
42
(1): 2012/10/30(火)13:42 ID:??? AAS
明日からフロントだよー。
緊張するけどちょっと楽しみ。
43: 2012/10/30(火)17:25 ID:/XgmUaDa(1) AAS
>>42
がんば!!!
44
(4): 2012/10/31(水)01:53 ID:??? AAS
オバサン(おばあさん)が多いけどよく続くなぁと思う
うちは風呂は洗剤つけて全部洗うんだけど腰が疲れる。
ちなみに拭くタオルもリネンされてる専用タオルを使ってます

私バカだから部屋に置いてるコップの向きとか覚えられない
アメニティも置く順番決まってるし・・
45: 2012/10/31(水)02:32 ID:eJiKeEUe(1/2) AAS
>>44
置く所、写メしとくと良いよ。
簡単に写真に出来る時はカードサイズに現像してポケットにいれておくと良いよ。
ベッド回りの備品とかも同じ方法で。
46: 2012/10/31(水)02:38 ID:eJiKeEUe(2/2) AAS
おばさん(おばあさん)が続くと言うか…若い人には続かないってのが現状。
うちは30代が一番若くて、他は50〜70歳。
70歳はもう20年ちょい働いているわ。
それと、学校行事の多い子持ちさんも休みが多いので面接で落とされます。
47
(1): 2012/10/31(水)09:46 ID:cXkYWIO3(1) AAS
>>44
きついだろうけど、慣れればちゃんと覚えられるから大丈夫
客室の使用済みタオルそのまま使うとこ多いのに、専用タオルちゃんと使ってるまともなホテルじゃん
ガンバレ!

年寄りは働けるとこ少ないうえに(地域にもよるが)15万以上稼げるとこなんてそうそうないから辞めないんだよ
若いと選択肢があるから続かないのはいたしかたない
48: 2012/10/31(水)10:20 ID:??? AAS
>>44
ほんとだ。まともなホテルだね。
うちは洗剤で洗うのは一日1回、しかも午前のおばちゃんが
めんどくさがってさぼると1回もやらないこともあるらしい。
タオルは客室の使い回しだし……。
>>44さんのホテルなら泊まりたいなぁ。

>>47
なるほど〜。高齢の方が15万以上稼ぐのは確かに厳しいかもね。
49: 2012/11/01(木)02:54 ID:dHMsgsG5(1) AAS
うちは清掃は、一部屋に一時間はかかるわ!
チェック表があって、全ての項目にチェックする仕組みよ。
つまり、70くらいチェックして終わりよ。
勿論、バスタブも洗い場も桶も椅子もバスピカつけて洗うよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
50: 44 2012/11/01(木)18:20 ID:??? AAS
皆さんアドバイスありがとうございます
写メ撮るっていいですね。
見た目アルマジロの子持ちが意地悪で長年勤めてるオバサンと話してると睨んでくるのがうざいけど
頑張りますp(^-^)q
昼勤めなので回転率が重要らし(デリヘル利用)く 風呂掃除は7分以内に終わらせろ がモットーだけど
忙しいほうが時間たつの早いもんね
51
(1): 2012/11/02(金)07:23 ID:/U6Y78UI(1) AAS
普通、低学年の子持ちは学校行事や急な発病で欠勤が多いから雇わないのに、面接した上司が[若い人をいれて活気つけよう]とかなんとか理由をつけて早出に二人もいれた。
要は単に年増が嫌いだっただけw

共に小学生と中学生の子持ち。
やれ運動会、体育祭、やれ授業参観、三者面談だと金土日の忙しい日に限って二人休みが重なった。
お陰で皺寄せは皆、他の班に来た(怒)。

心の中で「大きな失敗して辞めろ!辞めろ!」と願っているわ。
52: 2012/11/04(日)08:02 ID:MEcRuwMu(1) AAS
忙しかった!
もうヘロヘロ〜。
金があれば速攻で引退したい仕事だわ。
腰痛が酷すぎる。
53: 2012/11/05(月)00:57 ID:??? AAS
班って言えばいつも班組んでる人が休みの日だと
違う班に入れられるから凄く嫌だ
やり方が違うしなんていうか勝手が違う
54
(1): 2012/11/05(月)14:45 ID:9i14/GGQ(1) AAS
働いてますσ(*´∀`*)福島県です(笑)正直見放題です
1-
あと 210 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s