[過去ログ] ラブドールのオススメ教えて46 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
859(1): 2024/12/09(月)12:50 ID:??? AAS
一通り道具も揃えたけどまあ自分でやってみて何ができて何ができないかわかったわ
860: 2024/12/09(月)12:56 ID:??? AAS
広げた状態で裂けたところを溶かしてくっ付けるのはムリ。別途TPE片を溶かして盛るように修理ならなんとか可能。ただ元通りに綺麗はどだいムリな話
861: 2024/12/09(月)13:07 ID:??? AAS
修理といえば最近の柔らか軟質シリコンの修理方法がいまだに全く確立されてない。信越シリコンでも剥がれてくるし、そもそも塗装剥がれやメイクはメイクキープサーフェイサー使っても上手く乗らない
862: 2024/12/09(月)13:29 ID:??? AAS
え?最近買ったシリコンヘッドのメイクちょっとだけ剥がれてきたんだけどこれ修理方法ないの?
863(1): 2024/12/09(月)13:33 ID:??? AAS
軟質シリコンはサンフイドール用の接着剤と色に合わせた塗料とテカリ消しを混ぜたら剥がれはしないし余り目立ちはしない
まあ当然完璧は無理だけどね、コーティングない状態だとパウダーは普通に乗るけどメイクはしにくいね
864: 2024/12/09(月)13:43 ID:??? AAS
みんな、結構自分で修理するんだな
俺は不器用で面倒くさがりだから、裂けたら買い替え時だと思うことにしてる
865: 2024/12/09(月)13:53 ID:MDxv+kPu(1) AAS
前に動画で見たが、型から外したての完成直後のドールってテカテカしてるよ
その後に扱いやすいようにパウダー塗布してるんだと思う
866(1): 2024/12/09(月)13:59 ID:??? AAS
2000番位のサンドペーパーにベビーオイル塗って補修箇所に貼り付けその上からホットナイフのコテで熱すればテカリ消える
867(1): 2024/12/09(月)14:20 ID:??? AAS
>>859
お前が下手くそなだけだろ
868: 2024/12/09(月)14:23 ID:??? AAS
>>867
下手くそじゃない人なら何がどこまで出来るのか、是非お仕事を拝見させて頂きたい。
869: 2024/12/09(月)14:30 ID:??? AAS
youtubeにも修理動画いくつかあるけど
100%元に戻ることはない
完璧を目指さないほうがいいって感じよね
870: 2024/12/09(月)14:42 ID:??? AAS
そだね
871: 2024/12/09(月)15:04 ID:??? AAS
そうなんだけど、直せると分かった安心感はある
872: 2024/12/09(月)15:05 ID:??? AAS
平らな部分の裂けはどうでもいいから一番裂けやすい
足の付け根の捻じ切れは本当どうしようもないよね、耐久的にも見た目的にも
873: 2024/12/09(月)15:19 ID:??? AAS
まあ修繕動画みたいに平らなスパッと切れたみたな傷ほぼないからな
裂けるのは大抵平らじゃないテンションの掛かる難所ばかり
874(1): 2024/12/09(月)15:43 ID:??? AAS
>>863
2液性の補修剤?
875(1): 2024/12/09(月)16:04 ID:??? AAS
>>874
それはシノとかrzr専用のやつね
サンフイのやつは他ブランドのソフシリでも問題ないと思う
876: 2024/12/09(月)16:07 ID:??? AAS
ラブドールyoutubeの補修動画で動き激しい関節骨折の修理動画の皮膚膜再生修理は結構綺麗に直してる。代理店系youtuberの修理動画は全く参考にならない。新品買わせるのが目的だから当たり前
877: 2024/12/09(月)16:15 ID:??? AAS
骨折は最初に入れる切れ目が綺麗にって事?
付け根の捻じ切れが綺麗になってるなら見てみたいわ
878: 2024/12/09(月)16:21 ID:??? AAS
ていうか大抵の修理動画は関節部分では?そこ以外の裂けた箇所を動画にしても👍増えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*