[過去ログ] なんJお絵描き部★189 (940レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): (ワッチョイ ff88-rcO0) 03/04(月)23:07 ID:hAw7JVgg0(1/16) AAS
!extend::vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行(この行の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)
※前スレ
なんJお絵描き部★187
2chスレ:liveuranus
なんJお絵描き部★188
2chスレ:liveuranus VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
921: (ワッチョイ 82f6-M9nE) 03/30(土)20:17 ID:lGEDI+LW0(1) AAS
そもそもリクエストあかんかったんなんでなん?
922
(1): (ワッチョイ 9e47-K7S/) 03/30(土)20:38 ID:X4citshu0(3/3) AAS
>>918
ロリも描けて夢系も描けるの凄E
ニキの都合のいい時で大丈夫やで、1ヶ月…なんなら半年後でも首を長くして待ってられるわ
忙しい中リクエスト受け付けてくれて本当に感謝 カード絵はこれや!
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

何度も長文でスレ汚しごめんやで
923
(1): (ワッチョイ 1272-+7rY) 03/30(土)21:38 ID:ARTs58sK0(1) AAS
>>904
たぶん、一番最近の絵を一枚アップして、どんな絵が描きたいか、描けるかを併記したら皆頼みやすいと思うやで

誰もリクエストの話出さんかったから良いとか悪いとか考えたこと無かったな
まぁワイは素敵な絵がいっぱい見れて眼福で嬉しいし描く方もそれがモチベーションになるならええんかなと思う
けど今までこつこつ上げてくれてたニキたちが肩身狭くならんように出来ればええなとは思うが
924
(3): (ワッチョイ a954-W/Lt) 03/30(土)21:48 ID:btNLAgS30(1/3) AAS
デジタルで絵を公開する場合トーンのモアレってどうすればいいんや?
今はガウスぼかしかけてみたけどこれでええんやろか。
dlsiteにエロ漫画売りたいからpng形式にする予定。

今まで少年誌に応募することしかなかったから紙に印刷して郵送することでスルーしてた
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
925: (ワッチョイ a954-W/Lt) 03/30(土)21:53 ID:btNLAgS30(2/3) AAS
chmeteの縮小画像だとやっぱモアレ起きとるな…
926
(1): (ワッチョイ 6588-Juro) 03/30(土)22:01 ID:g1NyFD/w0(1/2) AAS
>>924
同人誌とかだとイベントで本を買うと普通のドットのトーン
DL版のデータ同人だとドットではないグレーって人が多い

Web上で公開するなら別にトーン化する必要ないんだよな
927
(1): (ワッチョイ a954-W/Lt) 03/30(土)22:11 ID:btNLAgS30(3/3) AAS
>>926
ありがとう
デジタルは皆グレーなのか知らなかった
どうしてもトーンの粒感が好きなんだが残したまんまモアレ起こさない方法ないやろか
928: (ワッチョイ 6588-Juro) 03/30(土)22:19 ID:g1NyFD/w0(2/2) AAS
>>927
皆グレーって訳じゃなく、全部トーンの人もいてやっぱりモアレが起こってたりする
気にしてる人はDL版をグレーにして分けてる感じ
ただモアレが発生しないサイズでキッチリ見えればドットの方が情報量が高くなるから
ぱっと見画面がなんとなく賑わって手が込んでるように見える
929: (ワッチョイ 5e28-lZez) 03/30(土)22:24 ID:4B3gGaAd0(1) AAS
この現象モアレって言うんだ…
930
(1): (ワッチョイ 0120-VtrB) 03/30(土)22:52 ID:hz4hh4+10(9/10) AAS
>>924
モアレって同じ模様で線数の違うトーン重ねると生じるものやから
アミ+砂にするとか
アミどうしやったら、こんな感じでフォルダにまとめてからトーン化するとええよ
ただクリスタの表示が66%とか半端な数値やとモアレに見えるから50%や100%にするとええ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com

ワイ普段、直接に聞かれん限りアドバイスはせんのやが
(そもそもワイのやり方が正しいかも分からんし)
今回、段取り悪くて長々と書き込んでしまったから罪滅ぼしや
省1
931: (ワッチョイ 829f-/fr8) 03/30(土)23:02 ID:Zj8IpiiP0(1) AAS
みんなうめーな
932: (アークセー Sx79-Re1+) 03/30(土)23:09 ID:bnp1cZbfx(1) AAS
>>924
デジタル環境でモニターで見てる限りトーン使うとモアレが発生するのは避けられない
トーンのパターンのピクセル解像度とモニターの表示時の画像サイズと解像度との不一致が根本的な原因だから
これは何もトーンだけに起こる問題じゃなくて例えばテレビ出演者が細かい縞模様の服着てたりするとテレビ画面で服にチラツキが起こるけどそれと同じ現象
根本的に解決するにはグレスケにする以外に無いはず
933: (ワッチョイ 0120-VtrB) 03/30(土)23:42 ID:hz4hh4+10(10/10) AAS
>>922
助かるで
調べるんもカロリー使うでなあ
ほならしばらくROMるで
934: (ワッチョイ 432c-eRTu) 03/31(日)00:17 ID:VoiBED1U0(1) AAS
>>923
そうなんだ!アドバイスありがとう!
こんな絵を描きます
「切れ長のデザインのキャラ」とか「~のアニメの~(ちゃん・さん)」とかそういう感じにお題が欲しい

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
935: (ワッチョイ 23d8-v0pq) 03/31(日)00:29 ID:D1tFhMRq0(1) AAS
気楽に描きたい
画像リンク[png]:i.imgur.com
936: (ワッチョイ 2372-SVlN) 03/31(日)00:33 ID:Eqas1Pni0(1/2) AAS
皆プロとかプロ志望とかなんか
うまくてすごE
937: (ワッチョイ 2d88-i5t/) 03/31(日)02:26 ID:CiVPT+oc0(1) AAS
>>930
彼の上げた画像から判るように
トーンの重ねで起こるアナログ的なモアレの事じゃなく
トーンのドットとモニターの倍率に干渉して起こるモアレだから
そう言う話じゃないんだよ

ドットのピッチとデジタルのビューの縮小率の差異から起こるモアレは
高解像度かつ大きいモニタで100%の倍率で見れば起こらない
938: (ワッチョイ 1d2a-A1WW) 03/31(日)07:56 ID:KBdPfVTT0(1) AAS
デジタルのモアレは
読む側が何%表示で読むのかわからないし
ビュアーによってアルゴリズムが違うので正直コントロールしようがない
線数を高くする、ぼかし入れる、トーンの濃さを下げる、黒100%を使わないなど
いくらかでも軽減できるよう試行錯誤するしかない
939: (ワッチョイ 0d76-a2HR) 03/31(日)08:57 ID:jKJVvjK90(1) AAS
モアレはトーン使う以上は避けれないな
何ならトーンだけじゃなくグラデとかでも起こったりしするし
線とベタだけで勝負するオールドスタイルで全部解決だ
940: (ワッチョイ 2372-SVlN) 03/31(日)09:39 ID:Eqas1Pni0(2/2) AAS
確認したらワイの好きな作家さんは網トーンは普通のグレーで塗ってたわ
砂系はそのままにしてるな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*