[過去ログ]
猫育てようぜ30 (1001レス)
猫育てようぜ30 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
906: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/24(火) 22:22:57 ID:c1IHOMOu >>903 自分自身がおもちゃの様だったのに立派に成長したね〜 (#^.^#) http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/906
907: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/24(火) 23:05:44 ID:MHtV1xVA >>894 きじおたん これはよいニャンモニャイト。逆指名が結んだ良縁、感慨深い。 >>903 黒猫たん しっぽ、ながっ。美しい成長ぶり、この先も楽しみですなー。 近況報告があると嬉しいね。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/907
908: ■■ただいまの里親さん募集■■ [sage] 2009/03/24(火) 23:11:01 ID:MHtV1xVA http://nuko.crimsonleaves.net/index.php?%CE%A4%BF%C6%A4%B5%A4%F3%CA%E7%BD%B8 ●順不同・敬称略。メアドの☆→@にかえてね。 ●コテやトリ、IDでスレ内検索もしてみてね。 【広島県 1匹】>>889>>892>>896>>904 さび ◆aB2WG.BJGc 〈連絡先〉sabi_neko☆mail.goo.ne.jp http://nuko.crimsonleaves.net/index.php?%CE%A4%BF%C6%A4%B5%A4%F3%CA%E7%BD%B8#v60bbc6b 【宮崎県宮崎市 1匹】>>634>>639>>693-694>>905 宮崎猫きょうだい 〈連絡先〉ruka_momo51☆yahoo.co.jp http://nuko.crimsonleaves.net/index.php?%CE%A4%BF%C6%A4%B5%A4%F3%CA%E7%BD%B8#d7149e23 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/908
909: さび広島 ◇aB2WG.BJGc [] 2009/03/28(土) 20:08:22 ID:QBz+ZAXy さび猫ですが、妊娠が発覚。避妊中絶することにしました。 去勢も気が重いけど避妊はもっと気が重い。 中絶はもっともっと気が重いですね。 ワクチンはまだうってなかったのですが、ついでにしてもらうことにしました。 (獣医に同時でも問題ないと言われたので) それから、猫エイズは陰性なのですが口内炎があることも発覚。 食事に支障を来たすほどではないのですが、手術が終わって、回復次第 治療を始めます。 少々手のかかる子ですが、宜しければどなたかもらっていただけませんか? http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/909
910: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/29(日) 14:31:18 ID:3unkH2NX >>909 我が家は年寄りばかりでしかも大阪なのですが遡って写メ拝見しました。美人ですね〜。 私がこれまで会ったサビちゃんのうちNo.1かもしれない! 私が猫を飼い出したのも風邪で弱ってる子を保護したのがきっかけ。 最初は獣医に助からないかもと言われてたけど何とか回復した途端抜け出して妊娠。 うちは気がついた時既に遅く6頭のチビスケが一気に増えてパニクったのも懐かしいです。 母親は保護当初こそ病気だ妊娠だ出産だと手がかかったけど 後は風邪一つひかず現在推定18歳の頭のいい婆さんになりました。 サビちゃんもきっと丈夫で長生きですよ。いい飼い主さんに巡り会えますように。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/910
911: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2009/03/29(日) 15:55:40 ID:LkvAwerF 自分なら、一匹保護しちゃって、それの腹にモゾモゾさんが入ってたら、 ええい、里親募集ついでだ!産んでまえ!ってなりそう。 無責任なことなんだろうな。 難しいね。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/911
912: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/29(日) 17:34:02 ID:3unkH2NX 私もそれまで猫をきちんと飼った事がなかったためと 気付いたのが結構お腹が目立ってからだったために獣医の勧めもあり出産させましたが、 6頭の里親探しは大変でしたね。当時流行りの黒猫だったため候補さんは多かったのですが やはり見ず知らずの方に小さくても大切な命を託すのは悩みました。 仲良しの子供の友達がどうしても欲しい大切にすると言って一頭預けたのですが 親御さんに挨拶しにお家を訪ねると街中なのに窓全開で出入り自由にされており せっかくですが…とそのまま連れ帰ったり。 結局同じマンションの方に一頭、同僚に二頭、友人に一頭貰っていただき 残り二頭と母親は我が家に残りました。母親含め7頭の去勢手術で 自販機のジュースも買えない激貧にもなりましたしw 貰い手が見つかったから笑い話ですが、見つからなかったら一人と7頭で路頭に迷ってたかも?w http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/912
913: さび広島 ◇aB2WG.BJGc [sage] 2009/03/29(日) 23:19:18 ID:+yhkKy53 >>910 お褒めの言葉ありがとうございます!自分が褒められたように嬉しいです。 6畳間に一匹で隔離しているので人間が入るとはしゃいでちっともじっと していなくて撮るのは大変でした。 18才!この子もそんなに長生きしてほしいです。 子猫は産ませることも考えたのですが、産ませるとなると3ヶ月は母猫に育て させなくてはならないので4ヶ月くらいはうちにいなくてはならない、 その間の先住のストレス(6畳間では子猫数匹には狭いので閉じ込めとくわけにはいかないかなと) とか、日中誰もいないので、その間に何か起こったら……とか、そういうことを考えて 断念しました。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/913
914: さび広島 ◇aB2WG.BJGc [sage] 2009/03/29(日) 23:24:50 ID:+yhkKy53 でも>>911さんの「産んでまえ!!」は無責任では決してないと思います。 おなかに宿った命ごと拾ったと思えば、それはそれで責任をとるということだと思います。 ただ、私の場合この子一匹だけでも問い合わせすらないのに子猫まではどうしようも ないと諦めてしまいました。 生まれたばかりの子猫を見てみたかったのですが!!本当に見てみたかったのですが!! 病院から帰ってきたサビ猫のおなかのでっかいばんそうこうが痛々しいです。 本人が気にしてないのが救いです。 3日後に一気にはがしてくださいと言われました。考えただけで痛いです……。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/914
915: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/30(月) 00:14:01 ID:L+jK/p63 >>914 知ってましたか?猫は生まれた時はネズミなんです。 少なくとも我が家の子達は生まれた時はネズミでした。 離乳が始まった頃など一つの皿の周りにネズミが6匹たかってるとしか…正直、ドン引きでした… 猫への変身が完了したのは生後3〜4ヶ月した頃でしたか。 見た目は同じネズミでも6頭それぞれ個性があるという驚きと 出産の時の、生命の誕生の奇跡に感動させて貰った事は 母親猫に感謝してますがネズミ時代の子猫達は…。 絆創膏、うちの子達は知らん間に舐めてはがしてましたが。 3日めにベリは痛そうだし、ちょっと早い気がしますね。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/915
916: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/30(月) 16:07:33 ID:ysjGEQNb おまいは二階堂かwwwww http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/916
917: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/30(月) 16:43:01 ID:HrQYZgER おそらく二階堂だろう。 このカシオミニを賭けてもいい。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/917
918: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/30(月) 16:58:33 ID:L+jK/p63 ね ねずみの卵があぁぁぁああああぁぁぁあああ!!! http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/918
919: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/31(火) 19:01:54 ID:KQ/wxLAS いよいよこぬこ大量発生の時期に突入したようだ もまいら覚悟はいいか? http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/919
920: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/03/31(火) 20:01:29 ID:qHdCalfF >>919 ウチの近所・・・ ノラが交尾してたんだよなぁ・・・ http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/920
921: さび広島 ◇aB2WG.BJGc [sage] 2009/03/31(火) 21:24:26 ID:JeA9Pbay >>915 私はねずみも嫌いではないですww 飼ったことはありませんが。 絆創膏は、傷口を縫った糸を切って抜いてしまわないためのものなので3日で いいんだと思います。 以前先住を避妊したときは絆創膏などなくて、エリザベスカラーを貸してくれました が、本人が気にしてなかったので使っていませんでした。 病院によって色々ですね。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/921
922: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/04/01(水) 11:09:10 ID:KkesQc8n >>919 近場での募集を待っている状態なのだが。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/922
923: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/04/02(木) 02:47:59 ID:29nDv2ft 場所はどちら方面? 例えうちの近所でなくてもあなたみたいな人が居るとわかると少し気持ちが楽になる。 ありがとう。少なくとも一頭はあなたのおかげで不幸なネコが救われる。 あなたを待つ運命の子と早く巡り会えて末永く幸せに暮らせますように。 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/923
924: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [] 2009/04/02(木) 07:40:42 ID:OeVGkSCd 私も近場での募集を待ってる状態です。 毎日里親募集サイトやここを巡回中 http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/924
925: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった [sage] 2009/04/02(木) 11:16:32 ID:xTPZbQ34 飼育ガイドの方で保護あったみたいだぞ。 欲しいなら予約を入れるんだw http://karma.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1225359433/925
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 76 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s