[過去ログ] 【敷金礼金かかりません】 歌手のmisonoがネットカフェ生活、山本太郎「こんな切ない話あるかよって」 (39レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 2018/12/16(日)11:15 ID:oeqQggZU(1/2) AAS
2018.12.14 山本太郎街頭演説会 in 三鷹
(1時間59分〜)
2つ目、公的住宅、安い住宅、国が整備すべき、単身で入れる住宅ってほとんどないんですよね。
だって敷金礼金とかどうすんの、それもない人、ネットカフェ寝泊まりするしかない。
ネカフェ利用者の25%が住家ない、敷金礼金かかりませんもんね。
たとえば高齢者、90歳を手前に出て行けと言われた、終の棲家として借りてた家なのに。
建て替えするから出て行けと言われた、不動産、一年回ってるけど家みつからないって。
なんて断られるか、だって一人で死ぬでしょって、こんな切ない話あるかよって。
どうすればいいか、公的住宅を増やせばいい、日本はもともと少ない、5%、フランスは17%。
動画リンク[YouTube]
省23
11: 2018/12/16(日)11:45 ID:HkSTu5oc(1) AAS
>>1
公的住宅は保証人必要
12
(1): 2018/12/16(日)11:46 ID:ktzRV4qD(1) AAS
>>1
misonoの話本当?

山本太郎は演説もまともに聞けない馬鹿がバカにするけど、言ってることはまともだよ
(たまに変だけどw)
22
(1): 2018/12/16(日)12:47 ID:s3VHWUuL(1) AAS
>>1
日本は住宅ローン減税制度で新築住宅を奨励するが、これは典型的な後進国の住宅政策である。

世界各国の持家率の比較

●アジア諸国
カンボジア 95.3% 1998年
シンガポール 93.6% 2002年
台湾 84.9% 1999年
タイ 82.8% 1996年
韓国 76.6% 1995年

●先進国
省9
27: 2018/12/16(日)16:57 ID:q16yMdzH(1) AAS
>>1
>日本はもともと少ない、5%、フランスは17%

毎回思うけど都合の良い国を世界中から引っ張ってくるなよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s