[過去ログ] 【悲報】安倍ちゃん、国民からめっちゃ嫌われる 「改憲反対」61% (86レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2018/04/28(土)20:11 ID:sQzn8Jnu(1/5) AAS
はっきり言うが、こんな態度を示したのは、世界中で日本の政府くらいだ。南北首脳会談合意のあと、トランプ大統領はすぐに「世界にとって素晴らしいことだ」と言明し、対話に意欲を示した
ことを「北朝鮮は真剣だと思う」と評価。そのほかロシアや中国、EUも歓迎姿勢を示した。ところが、日本政府と安倍首相だけは交渉の進展を期待するようなコメントは一言も出さず「対話に
対して対価を与えるな」「まだまだ圧力を高めるぞ」と息巻きつづけた。その上、金委員長と習近平国家主席の電撃的な首脳会談がおこなわれた際には、安倍首相も河野外務相もまったく情報を得
ていなかったことが露呈。挙げ句、3月28日の参院予算委員会では、安倍首相は「北朝鮮の側から対話を求めてきた。圧力を最大限まで高めるわが国の方針を、国際社会の方針にするためにリーダ
ーシップを取ってきた結果だ」と宣ったのである。完全に孤立状態なのに「俺の成果」と言わんばかりに勝ち誇る──。まさに「裸の王様」としか言いようがないが、忘れてはいけないのは、
安倍首相は北朝鮮問題を「国難」と呼んできたことだ。
14: 2018/04/28(土)20:13 ID:sQzn8Jnu(2/5) AAS
ご存じの通り、安倍首相は昨年9月、「北朝鮮問題への対応について国民に問いたい」などと
言い出し、北朝鮮問題を「国難」と呼んで解散総選挙をおこなったが、その「国難」は足を引っ
張りつづけた南北の対話によって突破の道を切り拓かれようとしているのである。悪い冗談のような話だ。
ようするに、安倍政権はこれまで北朝鮮問題の解決や非核化の実現を目指していたのではなく、ただ
北朝鮮危機を煽ることで政権浮揚をはかってきただけ。改憲を推し進めてきた安倍政権にとって、朝鮮半島
情勢が安定し非核化が実現することは、むしろあってはならない事態だったのだ。ところが、対話による平和
的解決に米韓をはじめ国際社会が本格的に向かうと、安倍首相は今度は政権浮揚の道具に拉致問題をもち出し
はじめ、今月22日におこなわれた拉致被害者家族会などが開いた国民大集会の場では、鼻息荒くこう述べた。
「南北、そして米朝首脳会談の際に、拉致問題が前進するよう私が司令塔となって全力で取り組んでいく」
まったく開いた口が塞がらない。この「私が司令塔」発言に対しては、拉致被害者家族である蓮池透氏も
省1
15: 2018/04/28(土)20:15 ID:sQzn8Jnu(3/5) AAS
現に、先日おこなわれた日米首脳会談の共同記者会見で安倍首相は「ドナルド、あのときのあなた
の言葉は、マール・ア・ラーゴで過ごした素晴らしい思い出とともにいまなお、私の胸に深く刻ま
れている」などと気持ちの悪い親密アピールを繰り出したが、対するトランプ大統領は安倍首相を
見放しており、海外メディアも“安倍首相はトランプから見捨てられた”と伝えた。つまり、安倍首相
の対北朝鮮外交はすべて失敗し、挙げ句は部外者扱いで拉致問題も文大統領やトランプ大統領任せと
いう体たらく。きょうにしても「文大統領からの電話待ち」という状態で、それで「私が司令塔」とは片腹痛い。
しかも、トランプ大統領は南北首脳会談を受け〈朝鮮戦争が終結へ!〉などと興奮気味に祝福ツイートしたの
に続き、中国の習近平主席についても〈私の良き友人・習近平主席の多大な尽力を忘れないでください〉〈彼が
いなければ、もっと長く厳しい道のりだっただろう〉と謝辞をツイート。一方、「司令塔」で「リーダーシップ
をとってきた」らしい安倍首相については、今のところ一言も触れられていない。
省3
29: 2018/04/28(土)21:39 ID:sQzn8Jnu(4/5) AAS
ネトウヨさいあく
31: 2018/04/28(土)22:00 ID:sQzn8Jnu(5/5) AAS
自民党ネトサポは目を冷ませ
今の安倍晋三の言っていることはもはやはちゃめちゃ支離滅裂で
30年前なら ご乱心とか気が●ってる という状態
政治家のレベルに遙かに達していない
もはや、酔っ払ったでたらめ爺さんレベル
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s