[過去ログ] ウェークアップ★2 (624レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2024/11/02(土)08:57:22.54 ID:XCTIyAL10(3/13) AAS
おまえら(51歳 高卒の生活困窮者の素人童貞)も嫌なことは見ないし興味あることだけ調べるよね
102: 2024/11/02(土)08:58:55.54 ID:Oh941u350(3/5) AAS
黒木wwwwwwwwwwwwww
143: 2024/11/02(土)09:00:22.54 ID:N7XuJCZi0(4/5) AAS
不法移民に対して日本のマスコミは甘すぎるわ。
325: 2024/11/02(土)09:06:46.54 ID:LjDnJuXS0(1) AAS
自己満ハロ
380(1): 2024/11/02(土)09:09:10.54 ID:YqEPIiE70(2/2) AAS
オナガワって軽く下ネタだな
410(4): 2024/11/02(土)09:11:18.54 ID:nPHTGAw/0(12/46) AAS
>>386
アメリカから見たら異常だぞ
アメリカ食べ物粗末で検索したらわかる
欧米でもパーティで残して捨てるのは普通という体験談も多い
日本だけおかしい
560: 2024/11/02(土)09:24:48.54 ID:A/yLzltC0(1) AAS
週一回のこの番組必要?
578(1): 2024/11/02(土)09:30:22.54 ID:1db5beA60(22/35) AAS
>>576
日本語が全然通じてないから少なくとも日本人ではないだろw
593(1): 2024/11/02(土)09:35:49.54 ID:nPHTGAw/0(40/46) AAS
>>590
それはお前の主観だよな
日本だけ違うのは異常
日本でも食べ物で遊んで捨てるのが当たり前になる
そうやってアドバイスしてるからな
訴えればいい
誹謗中傷なんて無視で謝らなくていい
日本は変わる
620: 2024/11/02(土)21:17:21.54 ID:fmcVyNydM(27/31) AAS
2-1. いつから注目されるようになったか?
「線状降水帯」という言葉はいつから注目されるようになったのでしょうか。
津口裕茂『線状降水帯』によれば、集中豪雨が日本で発生する際に、線状の降水域がしばしば見られることは以前から指摘されていました。
実際、1995年~2009年の過去の集中豪雨事例を気象庁で解析したところ、台風によるものを除く261事例中168事例、およそ3分の2で線状の降水域が確認されました。
しかし、「線状降水帯」という言葉が頻繁に使われるようになったのは、2014年8月の広島県での集中豪雨以来だといわれています。
最近になって使われるようになった言葉であるため、気象庁による前述の定義はあるものの、気象学的に厳密な定義は未だ存在していません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s