[過去ログ] NHK総合を常に実況し続けるスレ 220625 修正 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(1): 2024/12/03(火)21:25 ID:giMrb3/V(8/10) AAS
キョービ鉄てw
768: 2024/12/03(火)21:25 ID:ksErknlx(2/2) AAS
中国が石炭に戻ったら日本に粉塵が流れ込む。
769: 警備員[Lv.25][苗] 2024/12/03(火)21:25 ID:f7sFi+pO(15/22) AAS
強靭化くらい漢字で字幕つけろよ
770: 2024/12/03(火)21:25 ID:P2rw2bKP(5/6) AAS
自民党への政治献金は本当に「社会貢献」で「問題ない」のか 経団連会長発言、実は全然唐突じゃなかった
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
そもそも企業団体献金を禁止する代わりに、毎年300億円以上の政党交付金が配られているはずでは。政策をカネで買うかのような財界・企業と政治献金の関係を見直すべき時が来ている。
 政策誘導の危険をはらむ献金が「社会貢献」という考え方は、およそ一般の市民感覚からは違和感しかないが、経団連にはそうではないらしい。20年も前から主張しているからだ。
 その考えが初めて示されたのが、奥田碩(ひろし)会長時代の2003年5月。「政党活動に要するコストの負担を社会貢献の柱の一つと位置付け、応分の支援を行うべき」との見解を出し、約10年前に廃止されていた企業献金を04年から再開する足掛かりとした。
771: 2024/12/03(火)21:25 ID:dY/Hce07(1) AAS
補助金漬けに甘えて価格競争力ありません 
最先端の電炉を持ってますが、労働組合が強すぎて効率の悪い古い高炉を停止できず生産性悪いです
なんなら高炉作った金で資金繰り厳しいです 労働組合が会社の事情無視してストライキしまくって賃上げしまくります

どうすんだこんな会社
772: 2024/12/03(火)21:25 ID:p3lrMMpZ(2/4) AAS
買収しても後々もめると思うな
773: 2024/12/03(火)21:25 ID:41U/oWEC(1) AAS
鋼材の供給責任が守れなくなれば自然とアメリカに特許が渡る仕組みだろ
774: 2024/12/03(火)21:25 ID:LXPuctWP(8/9) AAS
アメリカにとっては日本とドイツなんか永遠に敗戦国だからな
775: 2024/12/03(火)21:25 ID:HdRXMXvq(6/7) AAS
たった27億ドルwwwwww
776: 2024/12/03(火)21:25 ID:kJTXMD0r(12/15) AAS
バイデン「知〜らないっとw」
777: 2024/12/03(火)21:25 ID:4Vwgd72D(2/2) AAS
そもそも国内の鉄鋼だってひと頃とは比較にならないくらい落ち込んでるのに買収なんかしてる場合じゃないだろ
778: 2024/12/03(火)21:25 ID:ZWIU4XR3(5/7) AAS
>>676
USスチール側は買収は願ってもないチャンス
これによって企業自体の価値が上がるし
779: 2024/12/03(火)21:26 ID:DI2TnnYz(7/9) AAS
トランプ「ジャップが悪い」
780: 2024/12/03(火)21:26 ID:bGEbOJ/Y(4/7) AAS
ゲッホ
781: 2024/12/03(火)21:26 ID:GJ4Q4ha/(7/9) AAS
コーンコン
782: 2024/12/03(火)21:26 ID:H4M/SW6f(1) AAS
違約金回収ビジネスに引っかかった。
783: 2024/12/03(火)21:26 ID:4ziiTvgh(1/2) AAS
>>685
もういっそUSSRの企業に買収されてみるとか
784: 2024/12/03(火)21:26 ID:R4FnOnQn(3/3) AAS
阻止された方がええかもよ
785: 2024/12/03(火)21:26 ID:4RPS22fE(2/4) AAS
ゲッホゲホ
786: 2024/12/03(火)21:26 ID:pgpMQ75l(1/6) AAS
まあアメリカでは鉄鋼なんてオワコンなんだよね
1-
あと 216 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*