[過去ログ] 未来少年コナン デジタルリマスター版 第4話「バラクーダ号」 西暦5 (848レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
776: 2020/05/25(月)14:33 ID:P4S4IsJk(1) AAS
実況は盛り上がったみたいだなーw
777: 2020/05/25(月)16:58 ID:c3Jbrpn/(2/2) AAS
先週はタバタバ
今週はサケサケ
778: 2020/05/25(月)18:21 ID:r/qSBT7s(1) AAS
>>759
口は災いの元とはよく言ったもんだ
779: 2020/05/25(月)18:31 ID:4nhRfrsH(1) AAS
>>757
悪役だからソ連要素を薄めたんだろう
780: 2020/05/25(月)18:54 ID:h/9pyULO(1/2) AAS
構成の基本は原作ありきじゃないのかよ
781: 2020/05/25(月)19:43 ID:4ig3wX6q(1/3) AAS
今から一人でアマプラで4話見てみる
782
(1): 2020/05/25(月)20:20 ID:4ig3wX6q(2/3) AAS
見所満載やったw
帆の上でカットされたシーン思い出した
多分最後はダイスが登って来てダイスも海に落ちるシーンが有ったらしいけど
多分尺なくてカットされてるw
783: 2020/05/25(月)20:56 ID:w9Baa65R(1) AAS
デジタルリマスターって言えばNHKは
視聴率稼げると思ってんじゃないの?
全然リマスターどころか画質悪すぎ
これオリジナルのネガじゃないわ
784: 2020/05/25(月)21:09 ID:IEiORFD5(1) AAS
>>556
1979年月給 ¥179,000
785: 2020/05/25(月)21:48 ID:dvYQwXIF(1) AAS
パヤオ
786
(1): 2020/05/25(月)21:54 ID:gFJzTgUV(1) AAS
この作品の隠れた主役はダイスだな。
最初は敵だったがその後は重要な場面で必ずダイスの活躍でコナンを直接間接的に助ける。
787
(1): 2020/05/25(月)22:06 ID:2jtya+S3(1) AAS
>>782
ノーカットじゃないの?
788: 2020/05/25(月)22:09 ID:4ig3wX6q(3/3) AAS
>>787
構想や絵コンテ位まで書いたけどアニメにはしてない
わかりにくくて申し訳ない
789: 2020/05/25(月)22:15 ID:eToS4Bg8(9/9) AAS
>>786
手元にあるDVDBOXの解説書で岡田えみこさんが同じようなことを書いている
当時見ていてビジュアルが銭形警部に似ていたので
悪役っぽく描かれていて一寸もやもやしたけど
後半になって、なるほどと思ってうれしかった

個人的にはファーストガンダムのブライトとイメージがかぶってた
そんな私はブライト推し
790
(2): 2020/05/25(月)22:24 ID:B0L5lpF6(4/4) AAS
来週は見せ場多い
黄色モンスリー、チャリで登場
ダイス、委員会で査問
レプカ、焼きごて銃でラナを脅す
コナン、三角塔でラナと再開などなど
録画必須回
791: 2020/05/25(月)22:45 ID:H6v15z3H(1) AAS
>>763
エヴァのアスカ初登場ってこれのオマージュなのかもしかして
792: 2020/05/25(月)22:45 ID:3nydHH1q(1) AAS
>>790
そんな怒涛の展開だっけか・・・たった1話で?
さすがに記憶が遠くなったなぁ。
793: 2020/05/25(月)22:55 ID:h/9pyULO(2/2) AAS
>>790
近藤喜文颯爽登場回でもあるな
794: 2020/05/25(月)23:00 ID:Fc/atGpL(1) AAS
>>772
大塚康生は宮崎駿をアニメ界のレオナルド・ダ・ビンチと言っていた
演出と絵コンテの他にもバラクーダ号もギガントも三角塔の設定も宮崎駿
マジで天才なのよこの人は
795: 2020/05/25(月)23:07 ID:ZukXwJ7V(1) AAS
>>644
子供の頃あの作画でジョーのパチンカスエピソード見た時の衝撃は今でも忘れられん
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s