[過去ログ] NET BUZZ 「ガンダム誕生秘話」 U.C.0004 (786レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762
(1): 2019/04/12(金)01:33 ID:51WR+/gd(10/13) AAS
>>757
してたと思う
勝手に作画クオリティ上げるから冨野に怒られたとかw
763
(1): 2019/04/12(金)01:34 ID:+FP/7p6K(15/15) AAS
>>761
結局合うとこ だけ 見つけて似てる似てるって話かな?
764
(2): 2019/04/12(金)01:35 ID:hectyQFQ(11/12) AAS
>>756
リーンホース号で若い船員達を下ろして爺さん達だけで特攻した時にかかる歌が良くて泣いた

>>757
基本、作画悪いけど外部協力の回は作画が良いってやつだね
765
(1): 2019/04/12(金)01:35 ID:aZQcYqZI(2/4) AAS
>>752
当時、庵野が見る価値があるアニメとして視聴してたのが
「Vガンダム」「おにいさまへ・・・」「セーラームーン」
アニメージュ編集部に通って特集すべきとプッシュ
「Vガンダム」にガイナが参加したのは、現場がキツイと聞いて
せめて助けようとガイナから助っ人を出した
766: 2019/04/12(金)01:35 ID:+ab6bDHD(24/27) AAS
>>762
作画クオリティ上がったのに怒られたのかw
やっぱり御大、本当に鬱病だったんだなぁ
767: 2019/04/12(金)01:36 ID:j5uYBtJr(21/30) AAS
ガンダムの頃に御大が37なら、20の頃に紫電改のタカを読んでる。御大より後輩なら10代後半で読んでるはず、共通言語化してるだろうね
768: 2019/04/12(金)01:36 ID:+ab6bDHD(25/27) AAS
>>763
かなぁ
気球爆弾は当時アメリカが知らなかったジェット気流を使っていたし何となく
769: 2019/04/12(金)01:38 ID:j5uYBtJr(22/30) AAS
敢えて説明することじゃないが、カイ・シデンってのはそういうことな
770
(1): 2019/04/12(金)01:38 ID:+ab6bDHD(26/27) AAS
>>765
おにいさまへ・・・はBSアニメだったから未だに見てない
出崎アニメだったのは知っているけど
771: 2019/04/12(金)01:42 ID:51WR+/gd(11/13) AAS
>>764
「おそかったなぁ!」
772
(1): 2019/04/12(金)01:43 ID:aZQcYqZI(3/4) AAS
>>770
90年代の出埼アニメの大傑作
773: 2019/04/12(金)01:45 ID:+ab6bDHD(27/27) AAS
>>772
へぇ〜やっぱり生きてる間には見てみたいなぁ
ってことでさすがに寝ます。
774
(1): 2019/04/12(金)01:46 ID:hectyQFQ(12/12) AAS
>>759
それにしても中盤以降のカテジナの性悪さはエグいよ
敵対してるとはいえ同じ釜の飯を食ってたオデロをなんの躊躇いもなく殺して平然としてるし

最終回あたりで「クロノークル来い!」って呼び捨てで叫んでて慕ってるんじゃないのかよwって思った
775: 2019/04/12(金)01:46 ID:j5uYBtJr(23/30) AAS
興味深いのはちばてつやと御大とで3つしか歳が変わらないのに、戦争を知る子供と戦争を知らない子供に分かれてること
776: 2019/04/12(金)01:47 ID:G52pAPof(13/13) AAS
>>764
実力あるやつは大体は独立するからなあ
大河原さんも天野喜孝さんも元はタツノコだったし
作画マンでもうまい奴はどんどん独立してフリーだったり自分でスタジオ立ち上げる
777: 2019/04/12(金)01:48 ID:j5uYBtJr(24/30) AAS
実際問題として戦争の影響を受けてないわけはないんだが、真に戦争を知っていれば、作中とはいえあんなバンバン人を殺すことはできないはず
778: 2019/04/12(金)01:50 ID:j5uYBtJr(25/30) AAS
ちょっと頭おかしいんじゃないかと疑いたくなるくらい人を殺す禿げが少し人殺しを抑えた作品がガンダムでもある
779: 2019/04/12(金)01:57 ID:51WR+/gd(12/13) AAS
>>774
そうだな、クロニクルが情けないから自分がラスボスやんなきゃいけない怒りかもしれないw
780: 2019/04/12(金)01:58 ID:j5uYBtJr(26/30) AAS
おれ的には富野作品はOVERMANキングゲイナーが一番好き、御大が御大らしさを捨てて一番離れてるから、守破離は大事よね
781: 2019/04/12(金)02:01 ID:j5uYBtJr(27/30) AAS
禿げとパヤオって学年一つしか変わらんのか、育った環境もよく似てるわ
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*