[過去ログ] クローズアップ現代+「なぜ相次ぐ?公文書問題 省庁幹部が実態証言 現場で何が」 (320レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180: 2018/04/17(火)22:16 ID:tF9/yh27(1) AAS
全部公文書じゃないと言い張ればやりたい放題にもなるなw
181: 2018/04/17(火)22:16 ID:SGXkVmuG(3/5) AAS
今更すぎてやべえなw
182: 2018/04/17(火)22:16 ID:qsgFk73t(5/8) AAS
文書管理が現場の職員の通常業務を圧迫してるんだから「廃棄した」と答えるのが一番シンプルな処分の仕方というだけのこと
183
(1): 2018/04/17(火)22:16 ID:NjKddTIn(7/9) AAS
メモすら取れなくなるのか
それって非効率でしょ
184
(1): 2018/04/17(火)22:16 ID:MJDzgcju(4/6) AAS
>>175
今施行されてるものがすべてであってその範囲から逸脱してたとすれば完全にアウトなんだよ
185
(1): 2018/04/17(火)22:17 ID:XlzTgq96(5/10) AAS
>>163
統治する側だったら、疑義を感じないだろなああああああ
186: 2018/04/17(火)22:17 ID:9poIildm(3/3) AAS
もう、よみ子導入しようぜ!?
187: 2018/04/17(火)22:17 ID:MWnMVWhN(2/4) AAS
>>177
「言葉遊び」とか
官僚は名言作るのうまいね
188: 2018/04/17(火)22:17 ID:zCFU3Un2(2/9) AAS
研修…あの無意味な時間と無意味な予算の使い道の作業か…
189: 2018/04/17(火)22:17 ID:B8QPPUbm(3/5) AAS
>>152
機密です!
190: 2018/04/17(火)22:17 ID:4bEY2KDX(1/2) AAS
AIに読み込ませて判断させればよくね?
191: 2018/04/17(火)22:17 ID:lGL3ajrj(1) AAS
個人で管理してるものは個人メモだろ
192: 2018/04/17(火)22:17 ID:XRdqEObA(7/11) AAS
教えているのが問題だと、教えられている方は…。
193
(1): 2018/04/17(火)22:17 ID:0uwGb8EO(4/4) AAS
>>171
できるよ
これに基づいてなにかやってみたら
外部リンク:www.nhk.or.jp
194: 2018/04/17(火)22:17 ID:zCFU3Un2(3/9) AAS
それなほんとそれ
195: 2018/04/17(火)22:17 ID:Clyiaw0m(8/9) AAS
記録しないスタイル出てくるかも
196: 2018/04/17(火)22:18 ID:cAaftKvq(9/16) AAS
>>183
データ化されてる日報はメモか?
屁理屈言わずにメモレベルじゃないもの残しとけよ
197: 2018/04/17(火)22:18 ID:Qsb68KeK(9/12) AAS
>>185
戦前か
198: 2018/04/17(火)22:18 ID:qUMmL92x(1/4) AAS
日報って調べたらなかったけどやっぱあったわ、で
加計は備忘録は捨ててたけどすててなかったわ、で
森友は財務省がやってたわ、ってことやろ?
民主主義の根底揺るがしてるか?
199: 2018/04/17(火)22:18 ID:M3zxyVS/(1/2) AAS
小中学校で行事あるごとに感想文書けみたいな形骸化だな
1-
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*