[過去ログ] NHK総合を常に実況し続けるスレ 144714 台湾 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30(1): 2018/04/17(火)00:42 ID:b6HqHldO(1/20) AAS
俺の一族と似てるな
平安の豪族で派生名字がいくつもある
139(1): 2018/04/17(火)00:50 ID:b6HqHldO(2/20) AAS
>>37
元々の名字は貴族時代のものだけど、今のは地方に赴任してから現地化して改めて姓をもらったもの
158(1): 2018/04/17(火)00:52 ID:b6HqHldO(3/20) AAS
>>147
朝廷に献上したものが姓になったw
184: 2018/04/17(火)00:54 ID:b6HqHldO(4/20) AAS
>>177
歴史マニアにはバレそうw
まあそんな感じ
239: 2018/04/17(火)00:58 ID:b6HqHldO(5/20) AAS
それはコじゃないの
273: 2018/04/17(火)00:59 ID:b6HqHldO(6/20) AAS
またヶの話
303: 2018/04/17(火)01:01 ID:b6HqHldO(7/20) AAS
>>297
おなじ
395(1): 2018/04/17(火)01:05 ID:b6HqHldO(8/20) AAS
関東だとお汁粉とぜんざいは同じものを言うだろ普通は
416: 2018/04/17(火)01:06 ID:b6HqHldO(9/20) AAS
西門ぐらいシーメンって言えよ
452(1): 2018/04/17(火)01:08 ID:b6HqHldO(10/20) AAS
>>432
時差は一時間
日本と同じのに変更しようって話もあるけど
487(2): 2018/04/17(火)01:09 ID:b6HqHldO(11/20) AAS
>>462
かわいい子とそうでない子の差が激しい国
526: 2018/04/17(火)01:11 ID:b6HqHldO(12/20) AAS
>>493
桃園の方が成田よりはるかに便利
568: 2018/04/17(火)01:12 ID:b6HqHldO(13/20) AAS
>>514
まあ似た要素はあるね
元々の現地人は顔が濃い民族で後から顔が薄い民族が流入してるから
598(1): 2018/04/17(火)01:13 ID:b6HqHldO(14/20) AAS
>>533
南部に行けばまだ随分話してる
618: 2018/04/17(火)01:14 ID:b6HqHldO(15/20) AAS
>>538
75年ぐらい前に戻っただけじゃん
645: 2018/04/17(火)01:15 ID:b6HqHldO(16/20) AAS
>>627
一番有名なのは九份
700(1): 2018/04/17(火)01:18 ID:b6HqHldO(17/20) AAS
>>636
いやいや台湾の原住民がマレー系だから大陸的というより台湾らしさだそれは
765(1): 2018/04/17(火)01:20 ID:b6HqHldO(18/20) AAS
>>707
セブンとファミマだらけ
日本より一人あたりのコンビニが多いらしい
805: 2018/04/17(火)01:22 ID:b6HqHldO(19/20) AAS
>>784
冬の台北とか寒いよ
862(3): 2018/04/17(火)01:24 ID:b6HqHldO(20/20) AAS
>>806
日本のお菓子とかおにぎりとか置いてるよ
値段も残念ながらそんなに安くなくて日本のコンビニみたい
ただ台湾名物の八角の匂いのゆで玉子を店内で煮てるからそのにおいが強いね
八角嫌いな人はきついかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s