[過去ログ] 歴史秘話ヒストリア「北の大地に夢をひらけ!お殿さまの北海道開拓史」★2 (674レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2017/12/08(金)20:34 ID:cfLYIkm1(1/6) AAS
ビートか
260: 2017/12/08(金)20:36 ID:cfLYIkm1(2/6) AAS
>>211
2ビートだろw
427(2): 2017/12/08(金)20:40 ID:cfLYIkm1(3/6) AAS
ところが、この官営工場の経営は収支を賄うまでに至らず、明治19年には北海道庁に移管され、
次いで土地の有志者伊達邦成氏ほか10名の民間人に移し、北海道庁保護のもと紋鼈製糖会社を
設立しましたが、てん菜の豊凶に左右され、輸送不便にも悩まされながら、明治29年にはその
民営事業も解散してしまいました。
456: 2017/12/08(金)20:41 ID:cfLYIkm1(4/6) AAS
一方、明治23年には札幌(現在の札幌市東区苗穂、後にビール工場に転用される)にも
製糖工場が建設され、ドイツの製糖機械を購入してドイツ人技術者も招聘しましたが、原料不足、
経営力の不備、技術の未熟さなどから、これも明治34年(1901年)に解散することとなりました。
464(1): 2017/12/08(金)20:41 ID:cfLYIkm1(5/6) AAS
その後、てん菜糖業はしばらくの間中断していましたが、北海道農事試験場では栽培試験を
継続しており、大正8年(1919年)には十勝支場で10アール当たりの収量が2.4トンの
実績をあげ、北海道に適した作物であることを実証しています。
511: 2017/12/08(金)20:42 ID:cfLYIkm1(6/6) AAS
>>490
これだと失敗に見えるよな?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s