[過去ログ] 【USD/JPY】ドル円専用スレ Part27909【$\】 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53
(1): 2018/04/14(土)14:51 ID:6lU0GPhm(1/32) AAS
>>41
BBA
60: 2018/04/14(土)14:55 ID:6lU0GPhm(2/32) AAS
>>58
ボーボー娘
63: 2018/04/14(土)14:56 ID:6lU0GPhm(3/32) AAS
>>61
死が近いよ、それ
69: 2018/04/14(土)14:59 ID:6lU0GPhm(4/32) AAS
>>64
まだ大丈夫
焦るのはまだ早い
81: 2018/04/14(土)15:05 ID:6lU0GPhm(5/32) AAS
>>73
(VGA)(有線LAN)(CPUの排気口)(HDMI)(USB3.0)(ケンジントンロックかな?)
90: 2018/04/14(土)15:10 ID:6lU0GPhm(6/32) AAS
>>87
USB3.0があれば不要にしてもいいよね
HDMIは残して欲しいけど
96
(1): 2018/04/14(土)15:14 ID:6lU0GPhm(7/32) AAS
>>92
DVIとHDMIは親和性いいよ。
音は出ないけど。
117: 2018/04/14(土)15:17 ID:6lU0GPhm(8/32) AAS
東京揺れてないよ
131
(1): 2018/04/14(土)15:20 ID:6lU0GPhm(9/32) AAS
>>125
クルマじゃ駄目なの?
140
(1): 2018/04/14(土)15:23 ID:6lU0GPhm(10/32) AAS
>>135
うん、DVI-HDMIを会社のTV会議システムとかで多用してる。65'インチのTVのHDMIに変換して入れてる。
141: 2018/04/14(土)15:24 ID:6lU0GPhm(11/32) AAS
>>136
軽じゃ駄目なんですか?
156
(1): 2018/04/14(土)15:26 ID:6lU0GPhm(12/32) AAS
>>143
音をTVで出したければ、TV側のHDMIに連動するオーディオ入力があるか確かめたほうが良いよ。
稀に入力無いのがあるみたい。
164: 2018/04/14(土)15:29 ID:6lU0GPhm(13/32) AAS
Display portの方が早いからね
176: 2018/04/14(土)15:33 ID:6lU0GPhm(14/32) AAS
>>169
NECとかかな。
192
(1): 2018/04/14(土)15:38 ID:6lU0GPhm(15/32) AAS
>>184
電解コンデンサが固体ってくらいだよね
208: 2018/04/14(土)15:43 ID:6lU0GPhm(16/32) AAS
>>201
寧ろ昔のdos/v時代のマザボはマザボだけ、ビデオもオーディオとかも別なのがハイエンド向けには良いかもね
223
(1): 2018/04/14(土)15:48 ID:6lU0GPhm(17/32) AAS
>>217
でもボーボー
241
(2): 2018/04/14(土)15:55 ID:6lU0GPhm(18/32) AAS
>>236
モノマネの?
245: 2018/04/14(土)15:58 ID:6lU0GPhm(19/32) AAS
>>238
これデザインしたの知り合いなんだが、間違えるよねこれじゃ
251: 2018/04/14(土)15:59 ID:6lU0GPhm(20/32) AAS
>>246
www
あー!昔そんなことあったような、ヤクやってたんだなー
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s