[過去ログ] 【USD/JPY】新ドル円スレ12329【雑談・コテ禁・IP無し】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)22:50 ID:l1NvzQp2M(1/8) AAS
Ohなんたる速度
238: (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)22:53 ID:l1NvzQp2M(2/8) AAS
ショート損切り逆指入れて寝るか。
259: (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)22:55 ID:l1NvzQp2M(3/8) AAS
>>215
ずっと前から言うてるなw
260(1): (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)22:55 ID:l1NvzQp2M(4/8) AAS
>>215
ずっと前から言うてるなw
335(1): (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)23:02 ID:l1NvzQp2M(5/8) AAS
>>289
俺もほしい。
426(1): (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)23:09 ID:l1NvzQp2M(6/8) AAS
>>372
円安→メモリ高い
円高→メモリ安い
ということはショートすると2重で得するわけだが、円安になると2重で損する。
ならばロングして利益と損失を相殺するようなほうがいいのではないか
先物って本来そういうもんだろ
678(2): (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)23:28 ID:l1NvzQp2M(7/8) AAS
>>497
いや、そういうことじゃないんだ。円高願望と実際にポジション取るのは違う話なんじゃないかと思ってさ。
ショートしてて実際に円高になったらFXで得してメモリも安く買えるけど、もし円安になったらFXで損してるのにメモリも高いしいいことないじゃない。
だからメモリ必ず買うならリスクヘッジとしてロングするほうが経済的なんじゃないかって。
勿論、やるかやらないかは個人次第ですわ。
753(1): (ラクッペ MM8b-wHvP) 2018/02/01(木)23:36 ID:l1NvzQp2M(8/8) AAS
>>694
面白いねっていうか、先物って本来そういうもんじゃないの。
メモリの件は、半ば冗談混じりだったんだけどマジで伝わってなかったみたいだから意図を説明してみた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*