[過去ログ] 【EUR/USD】ユーロドルはどうなる? 5931 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794(1): (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:12 ID:Xs+4yOEUd(12/26) AAS
なぜ裏付けが必要なんですか?
人々が貨幣に信用を持っていない時代ならいざ知らず、ここまで日常的に信用が担保されているのに今になって裏付けを求める理由は何ですか?
795: 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:12 ID:317qibIX0(41/102) AAS
日米の失敗は、偽ドル経済という堕落したシステムに頼り過ぎたことだ。完全敗北。
796: (ワッチョイ 1d9e-b49e) 2017/11/18(土)16:15 ID:QPCJ+Igs0(1) AAS
動画リンク[YouTube]
【FX】フルフリ ふわっちマネーとみかぼマネーで102.7万円利確の瞬間【メシマズ】
797: (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:18 ID:Xs+4yOEUd(13/26) AAS
>>793
だこら刷ったもん勝ちが放置されるのは、インフレが起こらないからでしょう?本来、貨幣を発行しまくって過度にインフレが進行すれば、経済は苦しくなるんです。
798(2): 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:18 ID:317qibIX0(42/102) AAS
>>794
どこに信用が担保されているんですか?
問題を先延ばしにしているだけで変化の無いように見える見た目だけを語っているだけですよあなた。
元FRB議長のバーナンキが来日したときに講演で発言していますよ。
行った金融緩和はすべて失敗だと。問題を先送りしているだけで負債は増える一方。デメリットしか無かったと。「わたしは勘違いしていました」と発言していますよ。
これが何を意味しているかわかりますか?
799: (ワッチョイ cd06-EvbJ) 2017/11/18(土)16:19 ID:PF7fXecL0(2/4) AAS
ドルはペッグ制や外貨準備で十分な補償がされてる
むしろもはや交換通貨になりえない金のほうが不安定性が強い
800: (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:19 ID:Xs+4yOEUd(14/26) AAS
なぜインフレが進行しないのか、物価下落圧力が世界的に強いのか、そこはなんにもなしですか?
801(1): (ワッチョイ fe23-RjUU) 2017/11/18(土)16:20 ID:tZNlNmUT0(6/6) AAS
ブルマの中の人お亡くなりになったのか・・
合掌
802: 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:21 ID:317qibIX0(43/102) AAS
問題はまったく解決されず、その責任を国民に押し付けるだけの無能な政府、中央銀行。
これ存在価値あるんですかね?
803: (ワンミングク MMed-KWQn) 2017/11/18(土)16:22 ID:w/Ak0UOHM(1) AAS
信用なんてもんは、急に落ちるもの
たった一言で失墜するもんよ、徐々に信用なくなるなんてない
お金の信用もあるとき急に落ちる
そういうものなのに少しずつお金すればすこしだけインフレなるとかありえないわけよ
804(1): (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:23 ID:Xs+4yOEUd(15/26) AAS
>>798
じゃああんたはなんで貨幣を使ってるんだwヘッジファンドなんか無視して、国民生活でお互いの物々交換において信用性が担保されているかが大事な訳です。僕は生まれてこの方、円は信用できないか、金をだせなんて言われたことない
805: 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:23 ID:317qibIX0(44/102) AAS
バーナンキが失敗だと認めているのに緩和を続けるアホ政権、アホ中央銀行。
自分達の延命に走っているだけ。
いずれそのツケは本人に必ず回ってくる。楽しみだのう。
806(1): (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:24 ID:Xs+4yOEUd(16/26) AAS
>>798
金融緩和がインフレにつながらなかったからでしょう。で、それはなんでなの?その答えが金本位制なのかwww
807: 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:27 ID:317qibIX0(45/102) AAS
>>804
使えるものは当然、使いますよ。
だが必要以上には持たないようにしている。
いつでもその時が来てもいいように90パーセント以上の資産を現物ゴールドに交換済みです。
808: 聖天使ちゃん親衛隊 ◆ANGELW8932 (アウアウカー Sa49-2/Qb) 2017/11/18(土)16:29 ID:RYnPDztKa(15/17) AAS
>>801
声や音を扱う職業の人は、早死にするような気がする…
音楽家とか、バンドマンとか…
809: (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:29 ID:Xs+4yOEUd(17/26) AAS
金だって、極限状況では何の意味も持たないことを認識すべきですよ。最後は米とジャガイモの交換とか、生活に直結するもの同士でしか、本来信用なんて裏付けられません。それじゃ困るから金を使い、やがて貨幣を使うようになった訳です
810(1): 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:30 ID:317qibIX0(46/102) AAS
>>806
価値の無いものに価値を付けるほうがアホだろ。そのうちパニックになって当たり前だ。
いまどき誰がそんな詐欺に騙されるんだよ^^
811: 大棟梁 ◆bwK98rHf2w (ワッチョイ 31c4-EvbJ) 2017/11/18(土)16:32 ID:317qibIX0(47/102) AAS
そんなオコチャマ騙しはパチンカスにでもしてりゃいいじゃないの^^
812: (スププ Sd22-Nbuq) 2017/11/18(土)16:33 ID:/6ia0FWSd(1/3) AAS
いざという時のために
ゴールドより乾パンを保有すべし(^q^)
813: (スップ Sd22-GNYr) 2017/11/18(土)16:34 ID:Xs+4yOEUd(18/26) AAS
>>810
じゃあ、金に本来どんな価値があるんだ?価値を与えているのは人間ですよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s