[過去ログ] 【AUD/JPY買】スワップ両建てスレ【CHF/JPY売】 (666レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55
(15): 2013/05/26(日)16:29 ID:+uz6lzhq(1) AAS
異業者両建てスレかと思ったら違うのね。
AUD/JPYでノーリスク異業者両建てを来週からやろうと思ってるんだがここに書いていい?
>>1のサイトのリンク先にも異業者両建て書いてあるね。これ豪ドル以外はどうなんだろう。調べてみようかな。
今ライブスターとDMMに口座準備中。

>>1
今の低金利だと相当長期、少なくとも年単位で構えないと
スワップが為替変動の損益を超えることはまずないから短期間で一喜一憂しない方がいいとおも。
60: 2013/05/26(日)20:35 ID:rxwdYv6N(1) AAS
へ?と思ったがよく見たら>>55へのレスだた
70
(1): 2013/05/31(金)01:18 ID:iOeAv+LH(1) AAS
維持率守れなくてロスカになってしまった(´・ω・`)w
また当初4円差だったのが8円差まで開いてしまったからな(´・ω・`)
て事で出直してきまつ(´・ω・`)

んで>>55さんの異業者両建てに興味しんしん!55さんの今を知りたいですね。
調べたところZARの異業者両建てで一枚4-5円狙えるみたい利率はだいぶ下がるけど複利を利用で月10万で7-10枚ずつ両建て積み立てをやってけば老後は年金払わなくてもいけそうww
今16万残ってるので4万追加で20万で開始予定(`・ω・)
とりあえず今からプライムと大証に口座開設しないと(´・ω・`)
みんなで続けて情報交換してきましょう(`・ω・)でも新スレたてたほうがいいかな?(´・ω・`)
81
(1): 55 2013/06/02(日)20:33 ID:EMCjZONC(1) AAS
★ライブスター(L側)
含み益:出金可
スワップ:含み益に算入
出金反映:平日5:30〜15:30→翌営業日、その他→翌々営業日
スプレッド:大きめ
強制LC:維持率25%

★FXプライム(S側)
含み益:出金不可
スワップ:含み益に算入
出金反映:翌々営業日
省10
85
(1): 55 2013/06/04(火)04:10 ID:y0GeRszH(1) AAS
土曜朝に付いた分。運がいいことにFXプライム側のスワップのみが付かない日だった。
その分は先週木曜(エントリー前)に付加済みらしいので一日分得した!w

種:200万(100万ずつ)
ポジ:NZD/JPY @81.5くらい 16枚ずつ
スプレッドによる損失:8,480円
スワップ益:1,360円 (63*16=1,008円増)
98
(3): 55 2013/06/05(水)00:44 ID:QSNwEcr+(1/2) AAS
L側に20万円移した。出金時間がかかるから一時的に銀行口座からは20万減ってるけどね。

種:200万(L側120万、S側80万)
ポジ:NZD/JPY @81.5くらい 16枚ずつ
スプレッドによる損失:8,480円 (=530*16円)
スワップ益:1,728円 (22*16=368円増)

>>93
ライブスターは出金できるけどS側でそういう業者は見つからないね。

スプ損失と一日のスワップ益はどっちも枚数に比例するんで、損失回収日数は枚数が多くても変わんないよ。
だいたい1ヶ月くらいで回収できる計算。ライブスターのスプレッド広すぎなんよねー。
ありがたいことにプライムの方はスプレッドが狭いので、出金するために建て直したときの損失は割と抑えられる。
省6
109
(1): 55 2013/06/07(金)22:56 ID:C/Rprr01(1) AAS
>>106
早くもそうだねー。
でもなんだかんだエントリーから5円は粘れることが分かったので、建て直し損はそんなになさそう。
当初は3円ちょいで建て直しかなとか思ってたので。
>>98にも書いたとおり、5円粘れるなら60円まで下がったとしても4回だけ。
4回なら40日くらい分の損だから長期で見れば大したことないかな。

あと、下げトレンドがまだ続きそうなら一時的にL側の種を増やしてさらに粘るのも検討中。
できるだけ粘って低い位置で建て直したいね。

現ポジ状況はまたあとで。
110: 55 2013/06/08(土)01:28 ID:KFNNwWLZ(1/2) AAS
種:200万 (L側147万、S側53万)
ポジ:NZD/JPY @81.5くらい 16枚ずつ
スプレッドによる損失:8,480円
スワップ益:3,264円
スワップ益年率換算:6.01%

NZD/JPY @76.7
含み損益:L側 -773,090、S側 771,184
有効証拠金:L側 696,910、S側 1,301,184
追証まで:L側 174,799、S側 779,280
追証ライン:L側 75.608、S側 81.571
省5
138
(1): 2013/06/09(日)08:26 ID:8PjX9jXw(1) AAS
>>131
>>1さんも再度ポジったんですねー、また報告お願いします!
いつのまにか知らない人が増えていてビックリw
個人的には、アルカテルさんの両建て興味津々、レバ20なんてすごい
ナカテツさん?、面白い名前ですね。来週から楽しみです
あと>>55さんって何書いてるか全然分からない><
文章も長いし本当にトレードしてるの???
162
(2): 55 2013/06/13(木)22:32 ID:hqbQSKZy(2/2) AAS
画像リンク[JPG]:www.rupan.net
画像リンク[JPG]:www.rupan.net

入金: 200万 (L 177万、S 23万)
ポジ: NZD/JPY 16枚ずつ (L平均 @81.580、S平均 @78.782)
スワップ益: 5,152円
スワップ益年率換算: 5.89%
スワップ以外の損益: -9,830円

NZD/JPY @75.2
有効証拠金: L 76.3万、S 123.6万
追証まで: L 24.0万、S 73.2万
省8
183: 55 2013/06/19(水)01:47 ID:l22M5LEO(1) AAS
入金: 200万 (L 177万、S 23万)
ポジ: NZD/JPY 16枚ずつ (L平均 @81.580、S平均 @78.782)
スワップ益: 5,920円
スワップ益年率換算: 5.68%
スワップ以外の損益: -9,830円

NZD/JPY @76.2
有効証拠金: L 92.5万、S 107.4万
追証まで: L 45.6万、S 57.0万
追証ライン: L 73.4、S 79.8

相場が少し落ち着いてきたかな。
省13
200: 55 2013/06/21(金)02:08 ID:XC5bJtIy(1/2) AAS
入金: 200万 (L 177万、S 23万)
ポジ: NZD/JPY 16枚ずつ (L平均 @81.580、S平均 @78.782)
スワップ益: 7,344円
スワップ益年率換算: 5.57%
スワップ以外の損益: -9,830円

NZD/JPY @76.0
有効証拠金: L 89.8万、S 110.3万
追証まで: L 42.9万、S 59.9万
追証ライン: L 73.3、S 79.7

今ぐらい相場が安定してるといいね。
省16
226
(5): 2013/06/25(火)11:06 ID:UiXZRpol(1/4) AAS
なんかスレが面倒な感じになってますねw
ボクもザー円Sってカキコしたらスレチだぞて言われたので暫く離れてましたww
もっと荒れて話も出来ない感じになってきたら異業者両建てスレ作りなおしてもいいかもですね
まだ自分は大証FXの口座がまだ来てないので両建て自体出来ない状況なんです(´・ω・)

>>55さん
1ヶ月でスワップ分をカバー出来るんですね〜
年利だと11ヶ月分の利益で考えるといいのかな?相場がずっと動かなければいいんですけどねww
230
(2): 2013/06/25(火)11:44 ID:EuoUDF62(1/5) AAS
>>226
>>1さんは参考にしているリンク先と全く関係ないの?
明らかなアフィサイトをスレの1番に貼っているので、荒らされるのは仕方ないよ
>>1さんがトレードを避けていて、他人のレスに返信ばかりしているのは、
>>1のサイトへの誘導と思われて当然
本気でスレを維持したいのなら、トレードを再開してからリンクを外してスレ立て直して、
このスレは落とした方がいいよ
あとスワップスレ長年見てると分かるけど、>>55が住みつくと何かとやっかいだよ
241: 2013/06/25(火)22:53 ID:EuoUDF62(3/5) AAS
>>238
>>55とおまえだけNGにしたいから、コテつけてくれ
599
(1): (´・∀・`) 2014/01/30(木)03:54 ID:sOB1EK/d(7/73) AAS
?10年複利でやるならスワップが確定益になったら旨くないだろ?『値洗い無し、スワポのみ引き出し可能』複利運用を考えている人が何故ここに拘るのか理解できん。ZARやるならトルコのがナンボかましだわ、金
z>125暴落って円高のことですよねご心配ありがとう、MCまで行ったとしても半分ほど戻ってきますので(センタンです)残りの資産と合わせて質素に暮らしていくには充分です、>暴落したらFXでも負け組なのね
5000万からいきなり一兆円やねんハイレベルなんかこんなところに誰もいないだろw貧民300万円庶民1000万円ローレベルの金持ち3000万円かな、俺の感覚だと一兆円ワロタwハイレベルはバフェットですか
あまり知られたくない部分や秘密のペアがあるのでしたら伏せてもらって構わないですが。でも11ペアとなると業者はSaxoに絞られちゃうんだがあそこはSwapあまり良くないはずだが。Safety重視だから割
れはなさそうだし・・・100円で買いたい。どこまで下がるか分からないから怖いね。買い増したいんだけど。。それは甘いよ。本当に80円になった時は、あなたの目には70円にも60円にも底なし下がりそうに思え
それともヘッジ用にショートをってこと?スワッポ 114円/日タネ 45キャピ +レバ 1.33くらいスワッポンマー(´・ω・`)1,800円/day スワッポウマー(・∀・)って人少なすぎw
で運用してください。スワッポウマー(・∀・)> ・スワッポはこれから減り続ける> これってなんで?将来的に日本の金利が上がる、日本以外の金利が下がるというのが経済界での定説だそうです、よって金利差
だぁ〜と思って買っているドルカナですがこちらはスワッポが少ないので長期になると旨みがドルスイもこの円高であんまり変化なし。しかしポンドは10円下げましたね!>>680さん> >>678キニシナイ
り高いし、 EUR/HUF はまだ魅力的だと思う。age3年前に買った豪ドル/円40枚のスワップが450万になってる。為替差益はさらに780万。為替が逆に動いていたら、3年待ってもスワップで取り返せな
イスイ、ポンキウイ、ユロキウイと持ってるけどキウイ独歩安したら簡単に氏ねますしかもキウイ独歩安って年に何回もあるからねぇ米ドル 115.50@20枚Lレバ23倍。スワップ 3000円/日 すげ〜。実は
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s