[過去ログ] 円高?円安?part3008♪月曜の足音が聞こえてくる (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)09:42 ID:YuehbEYS(1/15) AAS
>>651
意味ねーw
連休中なんてお布施にいくようなもんだろ
659: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)09:44 ID:YuehbEYS(2/15) AAS
関東も夕べはだいぶ涼しかった
夜風が冷たくて窓あけて寝てたら目が覚めちゃtったよ
662(1): 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)09:47 ID:YuehbEYS(3/15) AAS
ウインクルってパチスロ?
最近良く打つのは羽デジの嘉門達夫のたのしい昔話だなw
666: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)09:50 ID:YuehbEYS(4/15) AAS
墓参りは毎日心の中で(ry
674(1): 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)09:56 ID:YuehbEYS(5/15) AAS
>>669
お魚以上が脊椎動物で今のところ哺乳類が進化の頂点ということになってる
脊椎を持ってないつまり、魚に進化する前に無脊椎動物として進化した
頂点が節足動物で昆虫や足指はその中にふくまれる
685: 2007/09/24(月)10:04 ID:YuehbEYS(6/15) AAS
>>678
ないような物って・・・・・ないんだけど
下等か高等かの基準を大脳の発達におくとすれば、高等生物は爬虫類以上ということに
爬虫類は古皮質しか持ってないけど
それ以下の生物は脳で考えるということをしてない、無脊椎動物も。
本能で行動してるだけ
690(1): 2007/09/24(月)10:11 ID:YuehbEYS(7/15) AAS
>>686
甲殻類でもカブトガニとかでかいのいるよね
イカなんかの軟体動物はもっとでかいのいるし
水のなかは重力が浮力の分だけ相殺されるから大きくなりやすい
陸生動物でも気候が暖かかった古代には何メートルもあるとんぼがいたらしいけど
かなしいかな、骨格を持たないで脱皮して成長する動物は陸上では大きさに限界があるね
693: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)10:13 ID:YuehbEYS(8/15) AAS
ユロドル、なんかドンと買われたな
717: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)10:38 ID:YuehbEYS(9/15) AAS
>>700
堅い殻のほうが同じ味でもうまく感じるのは間違いないな
かにの足を器用にスポンと抜いて食える人は熟練した外科医のイメージと重なるよ
724(1): 2007/09/24(月)10:47 ID:YuehbEYS(10/15) AAS
>>704
いちばん大きいのは殻が乾燥から守ってくれるからなんじゃないの
砂漠に住むサソリとかさ
でもオゾン層が破壊されたり、地球温暖化とかで生態系が激変すんだろな
728: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)10:52 ID:YuehbEYS(11/15) AAS
>>725
この時代の人類には生殖器官がまだ残っていた!!とかね
733: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)10:54 ID:YuehbEYS(12/15) AAS
あと、この時代の人類にはまだ髪が(ry とかね
748(1): 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)11:11 ID:YuehbEYS(13/15) AAS
無人売買って怖くね?
少なくとも100ピピ曲がったら機械的に損きりとか、にしとかないと
決済サインが出ないためにどんどん損失が膨らんでいくのってすごく怖そうな気がするんだけど
シストレって100%サインまかせにするもんなんかねえ
821: 煉獄大使 ◆/YwHEHdrzM 2007/09/24(月)12:05 ID:YuehbEYS(14/15) AAS
>>816
全俺が泣いた
869: 2007/09/24(月)12:58 ID:YuehbEYS(15/15) AAS
>>867
はまちか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*