[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ34083 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151(1): 2019/04/14(日)01:08 ID:AhuDV6Wi0(1/42) AAS
>>149
50過ぎて結婚してないのはマジにヤバイ
161: 2019/04/14(日)01:12 ID:AhuDV6Wi0(2/42) AAS
女で40歳過ぎたらまともな結婚無理
芸能人でも金持ちでも難しい
男で50歳過ぎたらまともな結婚無理
芸能人でも金持ちでも難しい
200(1): 2019/04/14(日)01:23 ID:AhuDV6Wi0(3/42) AAS
子孫を残すことが重要
離婚はそれに比べれば大したことない
220: 2019/04/14(日)01:26 ID:AhuDV6Wi0(4/42) AAS
生まれてきて失敗の奴
@50過ぎて独身
A3000万円近くかけて育ててもらって金融資産2000万円未満
B身長170cm未満
C学歴言いたくない奴
D職歴言いたくない奴
272(1): 2019/04/14(日)01:38 ID:AhuDV6Wi0(5/42) AAS
>>235
身長何cm?勤め先は上場企業?
294: 2019/04/14(日)01:43 ID:AhuDV6Wi0(6/42) AAS
男は金と身長あれば年齢関係ない
女は若くて外見良ければ底辺でも結婚できる
304(1): 2019/04/14(日)01:45 ID:AhuDV6Wi0(7/42) AAS
>>291
175以上は欲しいな
しかし
断られてるとか
信じられんな
ご馳走する言って
鳥貴族や
やよい軒や丸亀製麺のクーポンとかじゃないのか?
314: 2019/04/14(日)01:48 ID:AhuDV6Wi0(8/42) AAS
>>308
>異性をサシで食事に誘うのてセクハラらしいぞ
>パックンが言ってた
誘う店にもよるが
けっこう女食えたよな
女はムードに弱い
378(1): 2019/04/14(日)02:07 ID:AhuDV6Wi0(9/42) AAS
>>361
書き込み見る限りでは
そんなにモテない風には思えない
かませ犬鍛錬法行くか?
弱い犬でも
老犬相手に勝負すればホルモンのせいで
どんどん強くなる
モテない男も
かませ犬鍛錬法でホルモンが出て
ギラギラのいい男になる
省5
390(3): 2019/04/14(日)02:11 ID:AhuDV6Wi0(10/42) AAS
>>369
いや公務員多過ぎ
公務員給与高過ぎ
日本の公務員コスト天下りいれたら
年間50兆円近い
過疎の村にも立派な役所あるしな
409: 2019/04/14(日)02:17 ID:AhuDV6Wi0(11/42) AAS
>>395
>>>390
>公務員多すぎと言いながら
>子どもが減ってるとか結婚相手がないとか
理解度低いな
公務員給与下げて数も半減にリストラしたら
消費税や自動車関連税、所得税や住民税
ほとんど無くなるぞ
税金=半分は公務員天下り給与ボーナス高額退職金
417(2): 2019/04/14(日)02:20 ID:AhuDV6Wi0(12/42) AAS
>>410
とりあえず公務員半減 公務員給与半減にしろ
今だと年収1000万でも手取り600万円台だろ
取られた半分以上150万円が公務員天下り生活費だぞ
435(1): 2019/04/14(日)02:25 ID:AhuDV6Wi0(13/42) AAS
>>429
>>>417
>日本の公務員の給料半減したら不況が来ますけど
>それがお望みですか?(´・ω・`)
こねえよ アホ
所得税と自動車関連税無くなるから
景気拡大
447(1): 2019/04/14(日)02:30 ID:AhuDV6Wi0(14/42) AAS
世界的には公務員の平均年収は国民平均年収の1.1倍前後だけど、日本の場合は公務員の
平均年収は国民平均年収の2倍弱になっている
日本の場合は、公務員の人件費が高すぎるので、できるだけ民営化するのが正しい
463: 2019/04/14(日)02:34 ID:AhuDV6Wi0(15/42) AAS
>>448
>公務員を減らすことがどんだけ怖いことかなんでわかってないの?(´・ω・`)
バカはおまえ
公務員は通勤するナマポ
今は地方公務員の仕事は完全システム化されてるから
地方公務員ゼロでも困らないぞ
夕張もパソナがシステムやってるし
国家公務員と都庁職員出向とボランティアで
出来てる
地方公務員なんてゼロでいい
487: 2019/04/14(日)02:44 ID:AhuDV6Wi0(16/42) AAS
>>448
マジに馬鹿
496: 2019/04/14(日)02:47 ID:AhuDV6Wi0(17/42) AAS
485 名前:山師さん@トレード中 [sage] :2019/04/14(日) 02:44:03.79 ID:OAMhWVGg0
日本の景気が良かった時って公務員が多かったんよ
公務員はお前らの嫁のことだよ
なんでわからんの?
賢い人はみんな理解してるよ(´・ω・`)
↑こいつ
キチガイ
世界でも最もIT遅れて未だに
大量採用
公務員の仕事=99パーセントIT化できる
省2
509: 2019/04/14(日)02:52 ID:AhuDV6Wi0(18/42) AAS
>>503
>結婚したいだとかなんだとか言っておきながら
>公務員を減らしたいとか自分の言ってることわかってるのかな
>お前らの嫁候補がいないってことなんだぞ(´・ω・`)
↑こいつ頭大丈夫か?
513: 2019/04/14(日)02:55 ID:AhuDV6Wi0(19/42) AAS
まずは官僚天下りに多額退職金出すための
みなし公務員、みなし国営放送NHKの
分離廃止民営化だろ
番組なんて外注丸投げ
受信料+税金が官僚天下り4年で4000万円の
退職金に化けてる
529: 2019/04/14(日)03:00 ID:AhuDV6Wi0(20/42) AAS
>>520
>>>515
>公務員は基本富を生まないから。減税で民間に活力を。
基本は公務員はIT化して
全部リストラ
公務員の仕事を請け負う民間に
転籍だろ
市営地下鉄や市営バス
都営交通も民営化して
ほとんどクビ
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.748s*