[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ33200 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2019/01/06(日)02:23 ID:PaQLc+X+0(1/59) AAS
せやから、2−3%のインフレに刷ればいいだけ。
年金収入等も大幅に増え、年金等の実質債務は減るのだから。
192: 2019/01/06(日)02:34 ID:PaQLc+X+0(2/59) AAS
預金封鎖とか独裁国家でないんだから、ないから。
211: 2019/01/06(日)02:39 ID:PaQLc+X+0(3/59) AAS
日本は財政危機は現状では皆無だから、預金封鎖とか皆無
なんども言うが。
221: 2019/01/06(日)02:41 ID:PaQLc+X+0(4/59) AAS
ぜやから、黒田の誤りは、消費税増税に賛成し追加緩和が遅れたこと、
黒田の白川化。直近の失政は、2016年末からのテーパーリングと
ゾンビ銀行救済利上げ。
226(1): 2019/01/06(日)02:42 ID:PaQLc+X+0(5/59) AAS
>>216
長期金利は、需給できまるから。銀行が買わず金利が上がれば、年金や生保や
企業や外人や(相場で懲りた)個人が殺到するから。
228(1): 2019/01/06(日)02:43 ID:PaQLc+X+0(6/59) AAS
朝日新聞は1面で、日本は成長しなくて良いとかくしな。
未来の日本人は恨めよ。
271: 2019/01/06(日)02:54 ID:PaQLc+X+0(7/59) AAS
>>244
直近、長期国債金利はマイナスになったりしてるんだから、日本国債は
バカ人気。
278: 2019/01/06(日)02:56 ID:PaQLc+X+0(8/59) AAS
>>255
365日、24時間、頭小学生の悪質デマ
日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字(ということは資金が国内で完結し■海外に依存しない■)、
独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、収入、インフレ税、マンキュー4版)、変動為替相場制の、
戦争も内戦もしていない平和な、生産力がある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世
界有数の安全資産。これらの要件から外れるほどリスク資産。
日経新聞(上級論説編集委員、記者、投稿者)、モーサテ(メンバー)、テレビ東京(WBS)、BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)
朝日新聞、TBS,NHK,読売TV、経済週刊三誌、作家、エコノミスト、経済学者等よりも、相場に役立つ経済の常識。
ソースは、バブル崩壊後の格下げ論争、アジア通貨危機、アルゼンチン破綻(クルーグマンブログ)、リーマンショック、
東北地震、ユーロ危機等での議論、FT、英国エコノミスト、米CNBC、ブルームバーグ、NYT、WSJ等海外報道から。
303: 2019/01/06(日)03:02 ID:PaQLc+X+0(9/59) AAS
外部リンク[php]:nikkei225jp.com
2019-01-04 19,561.96 -452.81 1,551 11.09 1.02 1,763.93
19,178.39 9.02 2.35 -0.040
2018-12-28 20,014.77 -62.85 1,195 11.22 1.04 1,783.85
19,244.97 8.91 2.30 -0.010
2018-12-27 20,077.62 +750.56 1,576 11.27 1.04 1,781.51
19,305.40 8.87 2.30 0.020
2018-12-26 19,327.06 +171.32 1,388 10.80 1.00 1,789.54
19,327.06 9.26 2.39 0.010
国債が変われてないとか書いているのは相場もやってないだろ。
省1
315(1): 2019/01/06(日)03:05 ID:PaQLc+X+0(10/59) AAS
ほんま、財政破綻、預金封鎖とか言っているの、相場もやっていない、
精神某国人。頭小学生。
322: 2019/01/06(日)03:07 ID:PaQLc+X+0(11/59) AAS
>>314
そりゃ、GDPデフレーターがマイナスで金利上げたらヤバイことは事実。
だからゾンビ銀行救済利上げは失政。
元日銀中曾は、今はデフレではない状況とかトンデモを行っているが。
367(1): 2019/01/06(日)03:22 ID:PaQLc+X+0(12/59) AAS
預金封鎖とか言っているのは、頭某国人
377: 2019/01/06(日)03:26 ID:PaQLc+X+0(13/59) AAS
>>368
それは、日本が戦争だ負けたから。
ドイツのハイーパーインフレも、フランス占領地の自国民の給料を刷って払ったから。
日米が勝っていれば、団扇、アマゾンにあるドラマ、高い城の男、ブレードランナー
381: 2019/01/06(日)03:29 ID:PaQLc+X+0(14/59) AAS
国家は破綻という本をキンドルセールで衝動買いしたが、
日本は世界史的に極めて破綻してこなかった安全国だから。(日本語が変)
422(1): 2019/01/06(日)03:48 ID:PaQLc+X+0(15/59) AAS
日本ではほとんど報道されず、ほとんどの人が知らないが、北朝鮮は
何年も前に、ドローンを韓国上空を飛ばせて、青瓦台?の写真も
撮っていたことが判明し大問題に。
431: 2019/01/06(日)03:50 ID:PaQLc+X+0(16/59) AAS
年金は長期投資だから。投資してればわかるだろ。
438(3): 2019/01/06(日)03:55 ID:PaQLc+X+0(17/59) AAS
>>435
ドローン進入を発見、阻止できないとこが大問題。
また性能技術は日々向上する。
英国では最近、空港でドローンが飛んで、数日閉鎖に。
458(4): 2019/01/06(日)04:03 ID:PaQLc+X+0(18/59) AAS
海外ではドローン対策は考えていると報道されている。
本来、若者が少なくなる日本ではドローン等が有効なのに、
防衛賞は消極的。
また防衛は、ドローン等無人兵器対策が急務なのに、指摘する報道が
ほとんどない。プーチンロシアは無人潜水艦を開発。
沖縄の地上基地は意味がない。
461: 2019/01/06(日)04:05 ID:PaQLc+X+0(19/59) AAS
>>447
せやから、本質はラジコンでなく、無人機は最強兵器になると言うこと。
483(1): 2019/01/06(日)04:13 ID:PaQLc+X+0(20/59) AAS
>>473
いや、官邸屋上にドローンが発見させてからだろ。w
その数年前に北朝鮮ドローンは青瓦台上空で撮影。
自衛隊幹部は、無人機より人が操縦するほうが大切と。
自衛隊員は国防より、人員増、予算増、天下り先確保、利権拡大
が主目的。
自分は10年前から無人兵器の時代だと言っている。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s