[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30528 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2018/04/07(土)07:35:53.62 ID:oyJ97aSV0(1/10) AAS
NYは寄りが強かったので、この間のイメージでLを入れておはぎゃあ、の人も多かっただろうね。
甘いんだよ
61
(1): 2018/04/07(土)07:50:02.62 ID:Nu61gShS0(1) AAS
>>56
乙だお(・e・)グッモーニン
自分もいまコーヒー飲んでますお
67
(1): 華人資産家フェニックス(○´∀`○) ◆PoGooglexo [5852はテンバガー候補] 2018/04/07(土)07:51:05.62 ID:sxDjxD2b0(2/50) AAS
トランプのばかちんは中国が大量に米国債を売ったら
習主席のうんこをぺろぺろしそうだよな
80: 2018/04/07(土)07:59:42.62 ID:iMShyrgi0(1/3) AAS
〔米株式〕NYダウ急反落、572ドル安=米中貿易摩擦に懸念(6日)

 【ニューヨーク時事】週末6日のニューヨーク株式相場は、米中間の貿易摩擦激化への懸念が再び高まり、4営業日ぶりに急反落した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は全面安となり、前日終値比572.46ドル安の2万3932.76ドルで終了。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は同161.44ポイント安の6915.11で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億2581万株増の8億7945万株。
 
トランプ米大統領は5日夜、中国からの輸入品に対する1000億ドル規模の新たな追加関税を検討すると表明。これを受け、中国商務省は
6日に急きょ記者会見を開き、「1000億ドルの課税リストが発表されれば、直ちに強力な反撃に出る」(高峰報道官)と宣言した。
 米中の貿易摩擦激化に対する市場の懸念は、前日までにロス商務長官ら複数の米高官が回避の可能性を示唆したことから後退していた
ものの、両国が態度を硬化させたことで再燃。リスク回避ムードが広がる中、この日のダウは終日売り優勢の展開となり、下げ幅は一時、
省7
252
(1): 華人資産家フェニックス(○´∀`○) ◆PoGooglexo [5852はテンバガー候補] 2018/04/07(土)08:53:40.62 ID:sxDjxD2b0(24/50) AAS
>>249
新手のフィッシュ詐欺お疲れちゃん(´・ω・`)

>>251
シャープの株って安値で買えば数倍儲かったよね
本ハイがバックついているならばアイシンできるのに
買わなかった
299
(1): 2018/04/07(土)09:07:03.62 ID:6yAK5NTt0(5/8) AAS
>>290
腎臓壊してそう
477: 2018/04/07(土)09:50:25.62 ID:nemhYfjwa(2/2) AAS
AA省
519: 2018/04/07(土)10:00:54.62 ID:agtRwC3k0(2/3) AAS
>>427翁長知事ですね 朝から2ちゃんねる巡回ゴクローさまです

画像リンク[jpg]:www.sankei.com
画像リンク[jpg]:entert.jyuusya-yoshiko.com
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
527: 2018/04/07(土)10:02:29.62 ID:jFNY7tOBM(1/6) AAS
ウンコ肥料にして栽培するんや
639
(3): 2018/04/07(土)10:24:21.62 ID:yDeso02h0(6/20) AAS
メキシコの海岸沿いの小さな村に、MBAをもつアメリカのコンサルタントが訪れた。ある漁師の船を見ると活きのいい魚が獲れている。
コンサルタントは聞いた。
「いい魚ですね。漁にはどのくらいの時間かかるのですか?」
「そうだな、数時間ってとこだな。」
「まだ日は高いのに、こんなに早く帰ってどうするのですか?」「妻とのんびりするよ。一緒にシエスタを楽しみ、午後にはギターを弾きながら子供と戯れ、夕暮れにはワインを傾けながら妻と会話を楽しみ、それで、寝ちまうよ。」
それを聞いてコンサルタントはさらに質問をした。
「なぜもう少し頑張って漁をしないのですか?」漁師は聞き返した。
「どうして?」と。
「もっと漁をすれば、もっと魚が釣れる。それを売れば、もっと多くの金が手に入り、大きな船が買える。そしたら人を雇って、もっと大きな利益がでる。」
「それで?」と漁師は聴く。
省5
685
(1): 2018/04/07(土)10:34:53.62 ID:4KaGSpwur(1/6) AAS
中国人の一日のウンコや尿の排泄物は一日でなんと374トン
地球がウンコまみれになる日も近い

13.79億人のウンコ
809
(1): 2018/04/07(土)11:03:02.62 ID:25Ld7/zz0(6/7) AAS
>>803
いやいやビジネスマンだよ
普通にブレるから
912: 2018/04/07(土)11:25:52.62 ID:Fyul4cPz0(3/4) AAS
「 FRB、緩やかな利上げ路線を継続 パウエル氏姿勢示す」
2018年4月7日10時36分 朝日新聞デジタル

 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は6日、2月の就任後、初の講演をシカゴで開いた。利上げについて、「慎重な路線が実を結び、今日の強い経済に貢献してきた」と語り、イエレン前議長の緩やかな利上げ路線を続ける姿勢を示した。
パウエル氏は、昨年は失業率が低水準だったのに物価上昇率が落ち込んだことを「やや驚きだった」と認めた。
ただ、物価は「今後数カ月で上がることが見込まれ、中期的には2%近傍で安定する」とも述べた。
 トランプ政権による度重なる関税の上乗せは、輸入品の価格を上げ、物価上昇を招きかねない。この点を司会者から問われると、
「関税が実際にどの程度発動されるかはわからず、短期的には人々は物価への影響を見込んでいない」との見方を示した。
一方、「国内の多くの経営者からは『通商政策の変化が中期的にみると若干のリスク』と聞いている」と話した。(ワシントン=青山直篤)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s