[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30454 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2018/03/31(土)04:04 ID:A2y40X6r0(1/44) AAS
>>78
よくまあそんなでまかせを言えるもんだ
95
(1): 2018/03/31(土)04:10 ID:A2y40X6r0(2/44) AAS
>戦後の貿易再開から60年代にかけて、当時の日本では、
>国内の好景気が続くと、輸入が増え、外貨準備が底をついてしまうために、
>経済を引き締めて景気を後退させるという政策が行われていた。
>これを当時「国際収支の天井」と呼んでいたのです。

このくらいは知っておけよ
107
(1): 2018/03/31(土)04:33 ID:A2y40X6r0(3/44) AAS
>>99
輸入品が高かったから買えずに
国民は家電製品や自動車は国産品を買わざるを得なかった
こうして家電メーカーや自動車メーカーは旺盛な国内需要にこたえて成長した
戦前の日本なんて軍事以外の技術力なんて皆無
戦後の輸出品だって繊維製品とかだった
111
(1): 2018/03/31(土)04:39 ID:A2y40X6r0(4/44) AAS
>>108
アメリカ人は全員が株式投資をやっている点だね
株価には上限が無く、インフレ率を超える上昇が可能
これによってアメリカ人はどんどん金持ちになれる
高度経済成長期の日本では地価が上昇したので国民が豊かになって行った
株価と違って地価には上限がある
バブル崩壊して日本終了
117
(2): 2018/03/31(土)04:47 ID:A2y40X6r0(5/44) AAS
日本はまたリセットするしかないんだよ
ていうか財政債務でリセットするけどな
政府が債務を踏み倒すとどうなると思う?
銀行閉鎖国有化で庶民の貯金は召し上げだよ
無一文からの再スタートだ
若い人にはその方がいいだろうね
122
(1): 2018/03/31(土)04:52 ID:A2y40X6r0(6/44) AAS
>>120
起こるわけないとする根拠は?
ただの思い込み
関西に大地震は来ないってのと同じ
127
(1): 2018/03/31(土)04:53 ID:A2y40X6r0(7/44) AAS
>>121
>政府の借金は民間の預金(債権)

だから何?
政府と民間はイコールじゃないんだよ
政府が踏み倒せば民間が無一文になるだけ
130: 2018/03/31(土)04:54 ID:A2y40X6r0(8/44) AAS
>>124
破綻したわなw
131
(1): 2018/03/31(土)04:55 ID:A2y40X6r0(9/44) AAS
>>126
自国通貨建てだとなぜ破綻しないの?
借金で自己破産する人は、みんなドルで借金してたの?
違うでしょ。
139
(1): 2018/03/31(土)05:01 ID:A2y40X6r0(10/44) AAS
来月にもトランプのせいで金融緩和中止で超円高が起きる可能性がある
そうなったら不況になって
国債の買い手がつかなくなって金利が急上昇するかもよ
ハイパーインフレであぼんですわ
俺は海外にドル建て口座持ってるから資産退避するけどね
142: 2018/03/31(土)05:03 ID:A2y40X6r0(11/44) AAS
>経常収支が継続して黒字(ということは国内で資金が完結している)

ここ笑うところ?w
変動相場制なのに「国内で資金が完結」なんて意味ねーよ
144: 2018/03/31(土)05:05 ID:A2y40X6r0(12/44) AAS
ちなみに国内銀行に外貨預金しても無駄だぞ
銀行閉鎖のペイオフで消滅だ
外貨預金はペイオフ対象外ってことをお忘れなく
146: 2018/03/31(土)05:07 ID:A2y40X6r0(13/44) AAS
あと「円が安全資産」というのも嘘っぱち
日本国債のランクどんだけ低いかわかってんのかと
148
(1): 2018/03/31(土)05:09 ID:A2y40X6r0(14/44) AAS
>>145
民主主義でも法治国家でも何の関係もない
借金がふくらめば破綻する。それだけ
金利どころか毎年借金が膨らんでる状況理解してる?
金利を払うのは国民の税金だってことも理解してる?
日本の貯蓄率がもうゼロだって知ってるか?
もう国民は負担できないぞ?
151: 2018/03/31(土)05:11 ID:A2y40X6r0(15/44) AAS
「借金はいくらしても金利だけ払ってればいいんだから破綻しない」

もしこれが正しいなら、借金で自己破産なんてゼロだよね
155: 2018/03/31(土)05:14 ID:A2y40X6r0(16/44) AAS
>>153
国家が無限に増税できるなら破綻しないだろうね
もちろんそんなことはない
158: 2018/03/31(土)05:17 ID:A2y40X6r0(17/44) AAS
日本の貯蓄率はほぼゼロ
つまり増税はもう限界
国債破綻Xデーは目の前だよ
160: 2018/03/31(土)05:18 ID:A2y40X6r0(18/44) AAS
日本政府は、貯蓄率がもうゼロで増税できないって現実を国民に隠してる
166: 2018/03/31(土)05:21 ID:A2y40X6r0(19/44) AAS
>>163
ハイパーインフレという方法もあるね
168
(1): 2018/03/31(土)05:24 ID:A2y40X6r0(20/44) AAS
>>161
>政府の借金=民間の預金

さっきも言ったけど政府と民間はイコールじゃない
政府としては銀行閉鎖で預金召し上げしたいだろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*