[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30453 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2018/03/31(土)00:02 ID:gPaNW4dd0(1/13) AAS
>>215
あと三徳は、こんにゃくな。
原料が広島産のこんにゃくはここぐらいでしか手に入らない。
こんにゃく芋は群馬産がほとんどだからな。
257: 2018/03/31(土)00:02 ID:gPaNW4dd0(2/13) AAS
ドブ円逝ったあああああああああああああ
267: 2018/03/31(土)00:05 ID:gPaNW4dd0(3/13) AAS
>>231
>「全世界で四年以上停止していた原発を再稼働したケースは14基。
>その全てが再稼働後事故を起こしている。事故率100パーセント」
348(1): 2018/03/31(土)00:22 ID:gPaNW4dd0(4/13) AAS
>>332
賢明な判断だな
当時の俺は家の窓を目張りして閉じこもるくらいしかしなかった
少なくとも3月中は東日本から離れるべきだった
356: 2018/03/31(土)00:24 ID:gPaNW4dd0(5/13) AAS
>>352
爆破弁かw
391(1): 2018/03/31(土)00:33 ID:gPaNW4dd0(6/13) AAS
>>365
被ばく耐性は個体差があるから、健康被害の程度は様々だろうけど
耐性持つには何世代もかかるだろう
それまでに、最初は5人兄弟生まれたうち1人に影響出てたものが、
徐々に増えていくと思っている。
いまもまだ収束していないしな。
474(2): 2018/03/31(土)00:49 ID:gPaNW4dd0(7/13) AAS
世間で言われてる花粉症って
花粉単体では発症しないだろ
排気ガスやら化学物質と絡んでああなる
499(1): 2018/03/31(土)00:51 ID:gPaNW4dd0(8/13) AAS
>>479
それは単に公害が少ない環境ということでは?
588(1): 2018/03/31(土)01:08 ID:gPaNW4dd0(9/13) AAS
>>553
水道に塩素消毒が導入されたの後藤新平による大正時代からだと思うが
その頃は花粉症なるものはなかったと思う。
635: 2018/03/31(土)01:15 ID:gPaNW4dd0(10/13) AAS
光化学スモッグは冬場は発生しないだろ
初夏以降だな
662: 2018/03/31(土)01:19 ID:gPaNW4dd0(11/13) AAS
>>649
中国はEVに舵を切ってる
年間50万台以上売れてるんじゃね
737: 2018/03/31(土)01:44 ID:gPaNW4dd0(12/13) AAS
>>726
普段買い漁ってる公金が、反対に放出させてみたりして
外人がいない休場日にサービス還元したりして、
個人相手に市場を活性化させてもらいたいもんだよなぁ
754: 2018/03/31(土)01:57 ID:gPaNW4dd0(13/13) AAS
>>752
そのブログでは
雲南だかそっちのほうの豆からは検出されなかった記憶がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*