[過去ログ] 【1357】すべてを諦めETFを握るスレ50【1570】 (655レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298(1): 2018/04/05(木)01:10 ID:a3LFhdDj0(1/5) AAS
日経先物
ダウの上げで、昨日17〜21時あたりの弱気が嘘のように持ち直してるね
>>287
2年以内に到達すると言ってる人も居るし、
たとえ2年以内に達成出来ないとしても、いつかはなるんじゃないの? いつかはw
でも、目先は何か起きて20000割れする可能性の方がずっと大きいと思うw
314: 2018/04/05(木)09:25 ID:a3LFhdDj0(2/5) AAS
おはよー
NYが持ち直して230↑ 、為替はちょい円安ぎみってことで、適正水準で開始ってとこ?
ここから上に行くか下に行くか、それともヨコヨコかwww
>>299
長期的観点で逆張りは自分には無理ーw
突っ込んで、かつ まだ↓の勢いがあるときだけ売り かな? …あ、それって短期投資かww
336: 2018/04/05(木)12:36 ID:a3LFhdDj0(3/5) AAS
10:30〜11:00に、久しぶりに良いレバ買いサインが出ていたのに、見逃してしまいガッカリ(´-ω-`)
>>335
「ナンピンは素人でも思いつく手法だが、実は意味がない」
外部リンク:toushi-kyokasho.com
「ドテンはトレンドを読み誤ったときの手として有効だが、ボックス圏で方向感が無いときなど
往復ビンタを食らう場合もある」
外部リンク:kabu.jyohokyoku.jp
一般に ドテンのほうがナンピンより頭の良い手法だと思われているが
値幅の取り方などでも結果は変わって来るような気がする
340: 2018/04/05(木)13:04 ID:a3LFhdDj0(4/5) AAS
まだはもうなり
もうはまだなり
370: 2018/04/05(木)23:45 ID:a3LFhdDj0(5/5) AAS
静かだね…
4月3日、全国的に暖かい一日となり、関東や西日本では25度以上の夏日続出
青森でも14時の気温は19.2度と、7月並みの暖かさだった
ところが次の4日、北日本の上空には寒気が入り込み、やっと咲いた梅の上に雪が積もった
14時、気温は0.9度で3月始め頃まで季節が戻ってしまう
たった24時間で19度も気温が下がったことになる
もし、気温の上下を予想するETFか何かあったとしたら、今の時期なら誰でもレバを全力買い
インバースタイプを買う人は居ないだろう
でももし、青森で4月3日にそれをやったら破産してしまう場合があったということ
気象衛星の精度と、コンピュータの予想、なによりも気象モデル化の発達で、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s