[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ30004 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2018/02/17(土)08:05 ID:45iNTxbq0(1/7) AAS
ジカ熱の次は、ノロウイルスか
さて、つぎは何を見せてくるのかな?
657: 2018/02/17(土)08:26 ID:45iNTxbq0(2/7) AAS
>>626
九州の地方は経済の衰退著しいよ
若い労働力を都市部に吸い上げられ続けたから、
都心より高齢化率が半端なく高いのと、政権交代で円高進んで工場が消えたのと、
公共事業が減った2010〜12年ごろは、絶望するぐらい酷かった
九州の地方は衰退も緩やかになってきて、地方はもう落ち着いたけどな
東京に行くと、設備投資もしてない、ショボい駅前の店が成り立ってて
昔の地方ように活気があり、別の国のような印象をうける
地方は、大規模資本に全部負けて、みんな死に絶えた
でも超高齢化と、少子化が同時に進んでいるから、東京もこの洗礼を受ける
省3
703: 2018/02/17(土)08:37 ID:45iNTxbq0(3/7) AAS
>>675
藻谷浩介の本では、大阪がものすごく地盤沈下するタイミングだったかな?
金の卵世代として地方から移った年代は、それより若い労働者人口がおおいけど、
定年延長期間もおわり、もうさすがに働けなくなってきた
これからずっと毎年毎年、100万人以上のも、労働者人口が減り続けるから、
どんなに、埋め合わせで、どんなに移民や外国人労働者を幾ら入れても、間に合うわけがない
765(2): 2018/02/17(土)08:54 ID:45iNTxbq0(4/7) AAS
>>743
去年オリンピック応援ツアー売り出されたとき、日本の旅行サイト見たら、
開会式とフィギュアはすぐに売り切れソールドアウトしてたもんな
787: 2018/02/17(土)08:59 ID:45iNTxbq0(5/7) AAS
>>779
揺れる湖は 私の胸のよう
誰かが小石をまた投げた
琵琶温泉 ホテル紅葉
834: 2018/02/17(土)09:10 ID:45iNTxbq0(6/7) AAS
>>816
311は浮かれてLしてる人は、ほとんどいなかったよ
円高が急激に進んで、地方の工場がバンバン撤退中だったし
でも大底は入れたから、ここからは長期では良くなるであろうという
ガッツのある人は死んだと思う
女王様の銀行と言われたベアリングズ商会を倒産させた
ニックリーソンは、シンガポールから日本の先物を買ったあと
阪神大震災で又裂き食らったけどね
882: 2018/02/17(土)09:24 ID:45iNTxbq0(7/7) AAS
>>875
生まれてきてごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*