[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ28076©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809(1): 2017/07/24(月)05:33 ID:IYt/xPT90(25/29) AAS
>>804
サイコロ振るのと変わらない
山口 御用学者って人もいますね。
高橋 政府の審議会って、そもそも役所と反対の意見の学者は呼ばないでしょ。呼ばれる人って、審議会に出ることで「箔が付く」って
感覚の人も多い。役人から情報や理論を提供されて、「いやあ、勉強になりました」って、本気で喜んでる人もいるんだよな。
その情報を基に論文を書いたりしてさあ。報酬も悪くないし、そういう御用学者は役所の言いなりになるよ。
山口 エコノミストと称する人たちもひどいですよね。エコノミストが経済予測をするのと、競馬記者が競馬の結果を予測するのと同じレベルですから。
高橋 もともと内閣府が始めて、いまは日本経済研究センターがやってるESPフォーキャスト調査ってあるじゃない。民間エコノミスト40人
前後が経済予測をするやつで、あれに選ばれるのがステータスらしいんだけどさ。私、一回、彼らの予測を分析したことがあるんだ。
省3
814: 2017/07/24(月)05:35 ID:IYt/xPT90(26/29) AAS
>>809
山口 それが日本のトップエコノミストと呼ばれてるわけです。読者はおそらく「素人の自分より、プロのほうがよくわかってるに違い
ない」と思ってるでしょうけど、こと経済予測に関してはそうじゃない。
1980年代にゴールドマン・サックスが、トレーディングの戦略がどこまで正しいか検証したんです。そしたら香港の風水師の予測のほうが
当たっていた(笑)。それでゴールドマンは一時、トレーディングデスクを閉じたんですよ。プロと言っても、そのレベルなんです。
高橋 エコノミストだって、数字が苦手な人が多いんだ。日本の大学で経済学部は文系でしょう。私の印象では経済学って工学に近
い分野で、理数系の素養が必須なわけ。実際、バーナンキをはじめ、アメリカの経済学者たちって数学のセンスがいいよ。
日本のエコノミストが予測を外すのも、日本の経済学者がノーベル賞をとれないのも、数学が苦手だからだと思う。
山口 それでもテレビに出てきて、堂々とコメントしてますけどねえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s