[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ28076©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796
(1): 2017/07/24(月)05:22 ID:IYt/xPT90(21/29) AAS
>>794
山口 逆質問しちゃった(笑)。
高橋 もう国会が大爆笑になってさ。そしたら彼ね、「たしかに私はずっと外れてます」って認めちゃったんだよ。「当たらないんだけど、
言わざるをえない」みたいなこと言ってたな。もう意味わかんない。議事録に載ってるよ。だけど、国債暴落論者って、どんどん新手が
現れるね。読者もホラーを読む感覚で、日本経済の崩壊ドラマに震え上がってるんじゃないか。

山口 読者はそういう刺激を求めるんだと思いますよ。僕も最初の本(『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』)を出すときに、
編集者から「日本国債は暴落しないなんて意見は売れないんですよ」と言われましたもん。大手出版社からは企画を軒並み却下された。
結果的にはその本が10万部売れたから、暴落しないって意見でも出せるようになりましたけど。

未達はしょっちゅう起きている
外部リンク:gendai.ismedia.jp
省1
800
(1): 2017/07/24(月)05:25 ID:IYt/xPT90(22/29) AAS
>>796
外部リンク:gendai.ismedia.jp
御用マスコミを作るのは簡単
高橋 財政破綻するほど危機的な状況じゃないのに、消費増税を強要するのは、天下り先を守るためだ―。なかなか理解して
もらえないんだけど、政治家には直観的に理解できる人がいて、それが安倍さんなんだ。だって、消費増税に関する財務省の説
明が完全に間違ってたじゃない。

山口 消費税を5%から8%に上げてもまったく影響はない、と言ってましたもんね。

高橋 私もあのとき安倍さんから聞かれたんで、ちゃんと計算して、「2014年度の経済成長はマイナス0・5%になりますよ」と予想
したんだ。消費関数を使って、可処分所得がどのぐらい減るのか、簡単に計算できるから。

だけど、周囲は財務省の息のかかったやつばかりじゃない。多勢に無勢だった。戦っても時間の無駄だと思ったから、「まあ、結果を
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s