[過去ログ] 日経225先物オプション実況スレ25015©2ch.net (259レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 2016/08/17(水)19:08 ID:46diW9Ml0(1/5) AAS
016年 08月 17日 17:30 JST
焦点:一瞬のドル99円台、米利上げ観測や円高けん制 神経質な展開に
外部リンク:jp.reuters.com
176
(1): 2016/08/17(水)19:08 ID:46diW9Ml0(2/5) AAS
>>172
そこに、海外投機筋による仕掛け的な円買いが重なったとみられている。夏季休暇の薄商いの中、
「投機筋が円買いを仕掛けやすい環境が整っていた」(別の国内金融機関)という。

「米国債の償還と利払いに伴うドル資金の円転需要があり、薄商いのなか、こうしたフローでドル/
円が下押ししたところに、投機筋が円買いで便乗した。その後はストップを巻き込んで下げが加速
する場面もみられた」と、みずほ証券・チーフFXストラテジスト、鈴木健吾氏は指摘する。
182
(1): 2016/08/17(水)19:09 ID:46diW9Ml0(3/5) AAS
>>176
<FRB高官発言でドル切り返し>
しかし、ドルの100円割れは一瞬だった。米ニューヨーク連銀のダドリー総裁やアトランタ地区連銀
のロックハート総裁が9月の利上げも排除しない趣旨の発言をすると、ドルはすぐに大台を回復。
17日の東京市場では101円まで戻している。

ダドリー総裁は、9月半ばの会合で利上げを決定する「可能性がある(It's possible)」と発言しただけだ。

市場では「可能性があるかという問いに対しては、可能性はあると答えるだろう。9月利上げの確率
が高まったわけではない」(邦銀ストラテジスト)との受け止めもある。

ただ、9月利上げの可能性をほぼ排除してきたマーケットでは、利上げ方向の材料に反応しやすい。
CMEグループのフェドウォッチプログラムによると、相場が織り込む12月利上げの確率は前日の42%
省1
188: 2016/08/17(水)19:09 ID:46diW9Ml0(4/5) AAS
>>182
6月初め以来、ドル/円と日米10年債金利差の間には比較的強めの相関があった。だが、今週に入って、
日米金利差が小幅拡大する中で、両者の動きがややかい離しつつ、ドル安/円高が進んでいる。

JPモルガン・チェース銀行・為替調査部長、棚瀬順哉氏は、直近でかい離が拡大した局面では、日米
金利差にキャッチアップするかたちでドル/円が上昇した経緯があると指摘。今回も日米10年金利差か
ら示唆される102円前半に戻すか、注目したいと話している。

<財務官発言後にドル下支え傾向>
225: 2016/08/17(水)19:13 ID:46diW9Ml0(5/5) AAS
中国の浙江医薬に米FDAが警告−汚染示す恐れのある試験結果隠蔽か
Anna Edney2016年8月17日 13:27 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
米食品医薬品局がデータ操作をめぐり4日付で警告書を送付
浙江医薬は米ファイザーのホスピーラ部門と契約
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*