[過去ログ] ◆◆◆4月の市況 その34◆◆◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
605: 2016/04/25(月)12:12 ID:aS0Z0qRv(8/12) AAS
>>593
脳梗塞とかかな?
606: 2016/04/25(月)12:13 ID:bg6znJ+M(10/10) AAS
出社早々、社長が発狂してる御様子
営業を装って非難開始w
607(1): 2016/04/25(月)12:13 ID:P5tbcgFz(4/8) AAS
>>600
やたら注文の多い人だな・・・
608: 梟居堂 ◆3I62B0CFSI 2016/04/25(月)12:13 ID:XPqU+5Yu(21/25) AAS
>>590
台風被害の方が現実的だろ・・・下手すると毎年だもの・・・
609(1): 2016/04/25(月)12:13 ID:qAqmtT6e(21/26) AAS
茅葺は葺き替えがべらぼうに高い
白洲の婆さんが3000万くらい掛かったって言ってた
610(1): 2016/04/25(月)12:14 ID:aS0Z0qRv(9/12) AAS
>>604
あったよ
伝統文化財とかじゃなく普通の古い家で
銅葺きの家は何軒かまだ残ってる
611(2): (;D)笑男 ◆LeBIz0ZWfs 2016/04/25(月)12:14 ID:cfT+97Mw(3/11) AAS
>>566
市況の全レス王子180にちはこん
>>574
人を妖怪見える時計みたいに呼ぶな!
612(1): 2016/04/25(月)12:14 ID:+BiUiL5W(17/18) AAS
うちんとこは地震がなくても古い家はみんな建て替えた
残ってるのはよっぽどの貧乏人
613: 2016/04/25(月)12:15 ID:E5VXS+70(11/18) AAS
避難先の体育館でのプライバシー保護用に、
背の高い災害用テントを1万張ぐらい、日本政府で用意しとけばいいのに。
1個5万円でも5億円で済む。
614: 2016/04/25(月)12:15 ID:aS0Z0qRv(10/12) AAS
>>609
白洲次郎の嫁?
615: 梟居堂 ◆3I62B0CFSI 2016/04/25(月)12:15 ID:XPqU+5Yu(22/25) AAS
>>607
いくら騒がしくても運動会を中止しろとは言わないよ・・・
616: 二代目 2016/04/25(月)12:15 ID:ivfxvPqo(3/3) AAS
起きた
もうこんな時間
617(1): 2016/04/25(月)12:15 ID:34/qIlDb(4/21) AAS
>>611
赤貝ビラビラぱーてぃいかがでした
618(1): 2016/04/25(月)12:15 ID:E5VXS+70(12/18) AAS
>>610
会津地方か
619(1): (;D)笑男 ◆LeBIz0ZWfs 2016/04/25(月)12:16 ID:cfT+97Mw(4/11) AAS
>>434
機種変したときに返却してもらったSIMでふつうに使えてるよ
620(1): 2016/04/25(月)12:16 ID:E5VXS+70(13/18) AAS
>>612
むしろ地方はでかい古民家が意外と価値あるんだよな
維持費がかかるけど。
621: 2016/04/25(月)12:17 ID:LxiNajp3(1/8) AAS
茅葺きを銅葺きに葺き替えしたのは、田舎行けば結構見るよな
数年前にも港北の区画整理ヤる前はあった
622: 2016/04/25(月)12:17 ID:mVE7JNQI(14/21) AAS
お客さん、延長料金10まんポンド。
623(1): 2016/04/25(月)12:17 ID:aEJcgEPh(19/19) AAS
>>619
機種変したときは目の前でハサミで切られた
624(1): 2016/04/25(月)12:17 ID:34/qIlDb(5/21) AAS
>>620
だって今の家ってDIYセンターに売ってるもので建っちゃうんだぜ
金持ちの豪邸とか言われてる家も大して変わらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 378 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*