[過去ログ]
日経225先物オプション実況スレ21596©2ch.net (810レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
12
: 2015/12/17(木)20:16
ID:J39FVyXW(1/21)
AA×
外部リンク:jp.reuters.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
12: [] 2015/12/17(木) 20:16:17.67 ID:J39FVyXW 2015年 12月 17日 19:09 JST 〔特集:米利上げ後の市場〕伸び悩むドル/円、米金利上昇の確信得られず http://jp.reuters.com/article/idJPL3N1463PD20151217 <「ミセスワタナベ」はドル売り> 日本の個人投資家「ミセスワタナベ」。米利上げ後の反応はドル売り/円買いだ った。複数のFX会社によると、米連邦公開市場委員会(FOMC)明けの17日 (東京時間)午前、122円後半から上にドル売りオーダーが並んだ。下値では 120.50─121円付近にまとまった買い注文が観測されたものの「122円付近 で買おうとしている人はあまりいない」(FX会社・市場担当者)との指摘が出ていた。 今年最後で最大のイベントとなった12月FOMC後、外為市場はドル高で反応し たが、ドル/円の高値は122.64円止まり。6月5日の年初来高値125.86円 はおろか、11月高値の123.77円にも届かなかった。 「9年半ぶりの利上げを警戒して事前に過度に調整されていたポジションが、巻き 戻されたに過ぎない」(米系銀行)という。FOMCでのタカ派的な色合いをかぎ取 ったドル高というより、ハト派的な側面に着目した株高によるリスクオンが波及した 側面が強かったとみられている。 http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1450340118/12
年 月 日 特集米利上げ後の市場伸び悩むドル円米金利上昇の確信得られず ミセスワタナベはドル売り 日本の個人投資家ミセスワタナベ米利上げ後の反応はドル売り円買いだ った複数の会社によると米連邦公開市場委員会明けの17日 東京時間午前122円後半から上にドル売りオーダーが並んだ下値では 12050121円付近にまとまった買い注文が観測されたものの122円付近 で買おうとしている人はあまりいない会社市場担当者との指摘が出ていた 今年最後で最大のイベントとなった12月後外為市場はドル高で反応し たがドル円の高値は12264円止まり6月5日の年初来高値12586円 はおろか11月高値の12377円にも届かなかった 9年半ぶりの利上げを警戒して事前に過度に調整されていたポジションが巻き 戻されたに過ぎない米系銀行というでのタカ派的な色合いをかぎ取 ったドル高というよりハト派的な側面に着目した株高によるリスクオンが波及した 側面が強かったとみられている
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 798 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s