[過去ログ] 東出(2008).310*0本*31打点*OPS.678*WAR+2.4 (507レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/12/27(月)14:05 ID:O7v8tA02d(1/20) AAS
きもい成績
488: 2021/12/27(月)15:03 ID:XuUy3oMp0(6/7) AAS
>>459
しねーよバカ
489: 2021/12/27(月)15:04 ID:S4+E/AEw0(1) AAS
なんJでも何故か軽視される風潮ある出塁率
490: 2021/12/27(月)15:04 ID:OYqhd8FA0(15/15) AAS
>>471
だからお前みたいに検証不可能な屁理屈述べる奴が居るから一律的にPFみたいな指標で判断するしか無いって言ってるんやんか
491: 2021/12/27(月)15:04 ID:Wwu1VpRD0(2/2) AAS
>>433
この栗山を十分レギュラーとか言ってるやつって西武アンチだろ
492: 2021/12/27(月)15:04 ID:AWzVAUj7r(2/2) AAS
>>483
赤星や大島公一はあれはあれで天才だと思う
493: 2021/12/27(月)15:04 ID:r4ufQT9E0(1) AAS
アヘ単とか以前に、糸原は全てがゴミだろ
494: 2021/12/27(月)15:04 ID:r2f3fJD2a(2/2) AAS
>>477
ポジション補正があるし
UZRもモニター見て決める主観やからな
495: 2021/12/27(月)15:04 ID:JsWSrSfD0(2/2) AAS
出塁率は後ろの打者に左右されるから正当な評価にはならんけどな
496
(1): 2021/12/27(月)15:04 ID:QrW04pZU0(2/2) AAS
warで語るやつってアトリー>イチローってホントに思ってんのか
497: 2021/12/27(月)15:04 ID:thBa5nCHd(1) AAS
WAR+ならいいだろ定期
498
(1): 2021/12/27(月)15:04 ID:59vCRu6sd(4/4) AAS
>>487
ホームラン数長打率とか諸々の数字にもよるやろそんなん
499: 2021/12/27(月)15:04 ID:AwXf2CNo0(12/13) AAS
今年の大谷なんかも打者としては20年前のプロ野球ならボロクソに叩かれまくってるという事実
特に当時の解説陣なら肯定する奴おらんレベル
観客も言わずもがな、なんならブーイングまであるレベル
500: 2021/12/27(月)15:05 ID:DTLaD0WP0(7/7) AAS
>>475
なんや関係ないスレで松井持ち上げたいだけか
きっしょ
501: 2021/12/27(月)15:05 ID:ZvJVbbd70(8/8) AAS
仁志と清水って四球選ばんから実は得点効率そんなよくなかったんちゃうか?
松井の打点がそこまでよくないし
これが西川近藤とかだったら松井の打点もっといってただろうな
502: 2021/12/27(月)15:05 ID:GQXmD12t0(2/2) AAS
>>477
守備位置補正がきつすぎるのかもしれんけど、ちゃんと貢献してる源田でも高すぎると感じるからな

京田とか見ると
はあ?
ってなる
503: 2021/12/27(月)15:05 ID:XuUy3oMp0(7/7) AAS
>>478
まあ小園を押さえられるほどの活躍が出来るならそれはそれで
504: 2021/12/27(月)15:05 ID:KcqWakF10(8/8) AAS
>>477
それは主に守備のせいやな
守備範囲が広くてたくさんアウト稼いでる選手は派手に打ちまくる選手と比べてファンの主観的に勝利に貢献してる印象が低いせいや
505: 2021/12/27(月)15:05 ID:AwXf2CNo0(13/13) AAS
>>498
普通それは同じ程度やとしてと分かるやろ…
506: 2021/12/27(月)15:05 ID:+5Knd+Yz0(1) AAS
>>496
イチローは28歳からスタートしてるからそこは考慮せなあかんやろ
507: 2021/12/27(月)15:05 ID:12pu2sun0(1) AAS
その年のその選手が違う球場なら本塁打数変わってたか?なんて調べる術ないからな
そのためにホームランPFがある
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.150s*