[過去ログ] SB栗原「柳田さん(のGG賞は)おかしいでしょ」 (16レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/12/17(金)08:13 ID:+x3uI70qd(1/2) AAS
 交渉後の会見を終え、報道陣の囲み取材に応じていた栗原がこんな言葉を発した。まだ手にしたことのないタイトルが話題になった時だ。「タイトル取りたいですね。お願いしますよ、ゴールデングラブ賞の投票も。柳田さん(のGG賞は)おかしいでしょ。エラー7個ですよ。記者の方、お願いしますよ」。突如として先輩である柳田悠岐外野手の受賞に“異議”を唱えたのだ。

 もちろん栗原は柳田のことを尊敬しており、グラウンドを離れたところでも仲がいい。冗談交じりの発言で、良好な関係性があってこその“先輩イジり”なのだが、ただのイジりだけではない事実もある。

 ゴールデングラブ賞はプロ野球担当の記者による投票で決まる。投票資格は「5年以上のプロ野球取材経験のある新聞社・通信社・テレビ局・ラジオ局のプロ野球担当記者」に与えられている。今年はロッテの荻野貴司が234票、楽天の辰己涼介が166票、そして柳田が91票で選出された。4位以下は楽天の岡島豪郎(46票)、日本ハムの浅間大基(42票)と続き、栗原は35票で6位だった。

 栗原の言う通り、柳田は外野手でリーグワーストの7個の失策を犯している。守備率で見ても、荻野、浅間は10割、栗原は.995と高い数字を残している一方で、柳田の守備率は.964。パ・リーグの上位10人にも入らない。

 それは野球を科学的に分析するセイバーメトリクスの指標でも表れている。守備での貢献を同じ守備位置の平均と比較した指標「UZR」で見ると、パ・リーグ外野手のトップは岡島で14.0。2位以下は荻野の12.6、辰己の8.9、西武・愛斗の6.0、栗原の4.7、浅間の4.4と続き、柳田は-1.2となる。
省1
2: 2021/12/17(金)08:13 ID:+x3uI70qd(2/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
3: 2021/12/17(金)08:14 ID:qUON8wWq0(1) AAS
記者投票の賞に価値を見出すことが無駄
4: 2021/12/17(金)08:15 ID:dN4xEyxXa(1) AAS
不満めっちゃ出る賞だけど
球団と選手はこれ銭闘に使ったりするんやろか?
5: 2021/12/17(金)08:15 ID:dZraya0H0(1) AAS
正論は伸びない
6: 2021/12/17(金)08:16 ID:GQ8Ic+Ls0(1) AAS
そもそも外野手って括りがおかしくないか
レフトセンターライトで分けようや
7: 2021/12/17(金)08:16 ID:a/IdSIz10(1) AAS
打てばいいんでしょ!
8: 2021/12/17(金)08:17 ID:mlIo3ECF0(1) AAS
柳田ってUZRプラスだったの数えるほどしかないよな
9: 2021/12/17(金)08:17 ID:urTG32Db0(1) AAS
またUZR持ち出してるアホがいるわ
シフトに左右されるのに意味ねえだろ
10: 2021/12/17(金)08:17 ID:TuXtiy3rM(1) AAS
打てるわりにまあまあ守れたら評価される
11: 2021/12/17(金)08:18 ID:GwBL5Vn8d(1) AAS
ベストナインなんて言うからアカンねん
シルバースラッガーとゴールデングラブにハッキリとわけろ
12: 2021/12/17(金)08:20 ID:LXIxETRAa(1) AAS
記事が売れればええねん賞やからな
実際の守備力とは関係ない
13: 2021/12/17(金)08:20 ID:ndBmvKMEa(1) AAS
荻野もう歳なのにまだ動けるんやな
14: 2021/12/17(金)08:20 ID:h0sYKUfzd(1) AAS
ちょwww外野でuzr一括にしてるの滑稽なんだがwwww
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.092s*