[過去ログ] 谷繁「最強キャッチャー1位は古田、2位は阿部、3位は谷繁w」 (29レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [age] 2021/12/14(火)03:35 ID:ADXmhin00(1/5) AAS
まあ妥当か
10
(1): 2021/12/14(火)03:40 ID:KHPFF63r0(1) AAS
城島って評価されんよね
メジャー経験してるやついないのに
11: 2021/12/14(火)03:41 ID:zskOx6/p0(1) AAS
打撃しか見てねぇだろ
12: 2021/12/14(火)03:42 ID:CdHOLBcV0(1/3) AAS
古田の一位は仕方ないわ
13: [age] 2021/12/14(火)03:42 ID:ADXmhin00(4/5) AAS
>>9
野球やったことのない素人がフレーミングやリードを語ると苛つくだろうな
14: 2021/12/14(火)03:44 ID:FsEsaR750(1/2) AAS
打撃だけ見たら田淵も入ってくる
15: 2021/12/14(火)03:44 ID:sEQ7JzgCd(1) AAS
谷繁って過小評価されてるもんな
守備型で古田に次いで守備の評価高いのにちょっと打てたから打撃型だと勘違いされてる
16: 2021/12/14(火)03:45 ID:CdHOLBcV0(2/3) AAS
>>10全盛期がラビットやったからなぁ
17
(2): 2021/12/14(火)03:46 ID:ZWcfae+G0(1) AAS
古田は肩とかフレーミングとかもちろん打撃も言われてるけど
谷繁は対戦してた選手から攻め方のいやらしさを誰よりも評価されてるイメージ
ある意味昔ながらのキャッチャー気質というかそういうとこは達川に似てる気がする
18: 2021/12/14(火)03:47 ID:rorB4PtP0(1) AAS
最強キャッチャーなのに順位を付けることへの違和感
19: 2021/12/14(火)03:48 ID:OGsrvTsed(1) AAS
>>17
谷繁が評価されてるのは異次元のキャッチングやぞ
あと肩も強いしリードも言われてるな
20: 2021/12/14(火)03:48 ID:0D5sCS8B0(1) AAS
ノムさん梨田城島は?
21: 2021/12/14(火)03:50 ID:oyQHV8ut0(1) AAS
古田って現代で一番過大評価されてる野球選手だよな
22: 2021/12/14(火)03:51 ID:cZIkQ8ee0(1) AAS
リードの良さ悪さをシーズン通しての防御率やら被打率で計ろうとする愚かさよ
重要でない場面では打たれても重要な場面で打たれないようにするのがリードやろ
結局良いリードとはチームを優勝させられるリードが良いリードや
谷繁はチームを優勝させたんやから文句なしにリードがうまいキャッチャーや
23: [age] 2021/12/14(火)03:52 ID:ADXmhin00(5/5) AAS
>>17
88年ドラフト
広島「1位谷繁」横浜大洋「1位野村謙二郎」
達川から直接指導されてたら凄いことになっていそう
24: 2021/12/14(火)03:52 ID:283a4P/60(1) AAS
松井雅人が2番手になった瞬間からBクラス地獄が始まったからそういうことやろ
25
(2): 2021/12/14(火)03:53 ID:fdkYKwEK0(1) AAS
打撃度外視でキャッチャーとして最も優れてたのも古田か?
26: 2021/12/14(火)03:54 ID:Z8CABKgj0(1) AAS
ええ時代やったな
27: 2021/12/14(火)03:54 ID:CdHOLBcV0(3/3) AAS
>>25盗塁阻止は圧倒的やし、リードとかは比較しようが無いけど結局勝ってるからそうなるやろな
28: 2021/12/14(火)03:55 ID:FsEsaR750(2/2) AAS
鉄拳制裁食らいまくってた中村武志すこ
29: 2021/12/14(火)03:55 ID:d19OGEASd(1) AAS
>>25
ピッチャーが投げやすいのは谷繁
その他古田
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.681s*