[過去ログ] ヤクルト、何故か先発がバレてそうшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшшш (133レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/11/27(土)06:40 ID:rGamiaFud(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

「SMBC日本シリーズ2021」の第6戦が27日、ほっともっとフィールド神戸で行われる。東京からの移動日となった26日、同球場で練習を行ったヤクルトは投手練習を“非公開”。第7戦に奥川恭伸投手(20)が先発する可能性もあり、高津臣吾監督(53)は緊張感を高めて20年ぶりの覇権を決めにいく。

 公開されたナイター練習の中で、先発陣は“極秘練習”となった。報道陣の受付開始時間には既に投手陣の練習が終了。第6、7戦に先発が有力な高梨、奥川や高橋も、笑顔で引き揚げるところだった。高津監督はこの意図を説明した。

 「(ナイターでの)動き始めの時間に合わせたのが理由です」

 試合を想定した時間での練習。これまでと違い、最低気温1桁が予想される屋外球場が舞台となるが、指揮官は「1日やって寒さに慣れるわけではない」と、それぞれのルーティンを優先した形だ。
省1
114: 2021/11/27(土)07:13 ID:TAlXb7Rzd(1) AAS
>>33
こんだけ重要なのはコア視聴率って判明してる時代にこんなん持ち出すヤツってほんまもんのガイジなんかなやっぱ
115: 2021/11/27(土)07:13 ID:OczHfDkS0(1) AAS
どうせヤクルト勝つんやろ
116: 2021/11/27(土)07:15 ID:Se1KcUfE0(1) AAS
高梨は怪我が少ないから重宝しとるわ
117: 2021/11/27(土)07:16 ID:+f16T/mN0(1/2) AAS
日本シリーズ先発経験者高梨を信じろ
118: 2021/11/27(土)07:17 ID:NJrmNaI00(1) AAS
奥川投げさせないってあほやん
どんだけ過保護やねん
119: 2021/11/27(土)07:18 ID:w0araXywd(1/2) AAS
奥川が報道陣の見てない場所で本格的な調整をしてる可能性は?
これも高津の作戦のうちだったりしてな

でもまあぶっちゃけヤクオリどっちも先発の左右でオーダー変わらんやろ
120: 2021/11/27(土)07:18 ID:9vuuvFAs0(1) AAS
山本が勝ったら最終戦は奥川宮城の対決になりそうやな
子供に日本一託すことになりそうやな
121: 2021/11/27(土)07:19 ID:HpduKWAL0(1) AAS
こういうスレ立った時はヤクルト勝ちのフラグだから、ありがたいわ
122
(3): 2021/11/27(土)07:21 ID:jjsfzYSt0(1) AAS
*1位 稲尾和久 578球 47.0回 (1958・西鉄)
*2位 杉下  茂 483球 38.2回 (1954・中日)
*3位 藤田元司 457球 33.0回 (1958・巨人)
*4位 小山正明 450球 28.1回 (1962・阪神)
*5位 杉浦  忠 436球 32.0回 (1959・南海)
*6位 岡林洋一 430球 30.0回 (1992・ヤクルト)
*7位 スタンカ   399球 29.1回 (1961・南海)
*8位 山口高志 398球 24.2回 (1975・阪急)
*9位 稲尾和久 386球 26.0回 (1963・西鉄)
10位 山田久志 385球 21.1回 (1976・阪急)
省2
123: 2021/11/27(土)07:22 ID:yro47gwa0(1) AAS
バラしたらアカンすよ
124: 2021/11/27(土)07:22 ID:BMmK1/c9M(1) AAS
*1位 稲尾和久 578球 47.0回 (1958・西鉄)
*2位 杉下  茂 483球 38.2回 (1954・中日)
*3位 藤田元司 457球 33.0回 (1958・巨人)
*4位 小山正明 450球 28.1回 (1962・阪神)
*5位 杉浦  忠 436球 32.0回 (1959・南海)
*6位 岡林洋一 430球 30.0回 (1992・ヤクルト)
*7位 スタンカ   399球 29.1回 (1961・南海)
*8位 山口高志 398球 24.2回 (1975・阪急)
*9位 稲尾和久 386球 26.0回 (1963・西鉄)
10位 山田久志 385球 21.1回 (1976・阪急)
省2
125: 2021/11/27(土)07:23 ID:w0araXywd(2/2) AAS
>>122
岡林だけ年代違くて草
126: 2021/11/27(土)07:23 ID:ASqX7dMxd(1) AAS
>>105
メッセンジャー「えぇ…」
127: 2021/11/27(土)07:25 ID:34hRhZYJa(5/6) AAS
>>122
年代見るとやはり岡林はむごいわ
散ってしまったし
128
(1): 2021/11/27(土)07:25 ID:GlmyNs480(1) AAS
選手たちは引き揚げる際、謎めいたコメントを次々と残していった。田口は「今日、俺が練習に参加してってことは…」と意味深。さらに小川は「俺、俺」。高橋は「俺はもう投げないよ」とけむに巻いた。その中で、第6戦での先発が濃厚な高梨は、不敵な笑みだけを浮かべて球場を後にした。

こんなの絶対田口だろ…
129: 2021/11/27(土)07:27 ID:yggFEYftd(1) AAS
ヤクルト8点リード…からの〜
130: 2021/11/27(土)07:27 ID:+f16T/mN0(2/2) AAS
>>122
岡林がこれで潰れる
   ↓
球団が責任を感じてスカウトで雇用
   ↓
クソ選手を次々と送り込む
   ↓
経緯からクビに出来ない

日本シリーズでの酷使がヤクルト弱体化の要因やぞ
131: 2021/11/27(土)07:28 ID:34hRhZYJa(6/6) AAS
>>128
小川の言葉を信じろ
132: 2021/11/27(土)07:28 ID:7Y6SZJyaM(1) AAS
ごめん奥川高橋以外の選択肢あるのかよ
133: 2021/11/27(土)07:29 ID:J0IkTN2Oa(1) AAS
奥川宮城が日本シリーズ最終戦で対決とか熱すぎやろ
高校時代世代ナンバー1だった奥川とプロ入り後世代ナンバー1まで上り詰めた宮城
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*