[過去ログ] 【悲報】日本、肥満率上昇していた (612レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275: 2020/09/30(水)02:33 ID:ZuPeJhfK0(1/10) AAS
そらそうだろ
近年になればなるほど消費カロリーは減ってるのに摂取カロリーが上がってんだから
289: 2020/09/30(水)02:34 ID:ZuPeJhfK0(2/10) AAS
>>270
普通に生きてたら太るんやぞ
この世の中意識しないと維持できない
ある程度計算すること=普通だとするならそうだけど
302: 2020/09/30(水)02:35 ID:ZuPeJhfK0(3/10) AAS
>>293
夏のエアコンの設定温度ヤバそうw
316: 2020/09/30(水)02:36 ID:ZuPeJhfK0(4/10) AAS
>>294
膵臓の強さ、腸内細菌の違い、脂質代謝能力の違いあたりらしいぞ
343: 2020/09/30(水)02:38 ID:ZuPeJhfK0(5/10) AAS
>>317
茶碗一杯よりパンの方がg当たりの糖質は高いんですがそれは…
382: 2020/09/30(水)02:41 ID:ZuPeJhfK0(6/10) AAS
1kgの体脂肪はだいたい7000kcalや
毎日朝晩体重を測って1キロ増減があった日数で7000を割れば1日どれだけ余計か、もしくは足りてないのかがわかるぞ
あとは足し算引き算の問題や
407
(1): 2020/09/30(水)02:44 ID:ZuPeJhfK0(7/10) AAS
>>388
便の主成分は腸内細菌の死骸と腸の細胞が剥がれたものや
そ消化できない食品以外は基本ほとんど便に含まれないぞ
429: 2020/09/30(水)02:45 ID:ZuPeJhfK0(8/10) AAS
>>419
ご明察たしかにデブなんや
ごめんな
446: 2020/09/30(水)02:47 ID:ZuPeJhfK0(9/10) AAS
>>436
できないことはないと思うよ
ただ運動後の食欲を我慢できてそれ以前の食事量で維持できる精神力があれば、そもそも太らない
だから太ってるやつは運動したらした分余計に食う
589: 2020/09/30(水)03:01 ID:ZuPeJhfK0(10/10) AAS
>>544
ナッツ類は低GIだから!とミックスナッツを一袋毎日食べてた時期が私にもありました
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*