[過去ログ] 20世紀の歴史学者「江戸時代は地獄のような時代だった! (879レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844
(3): 2020/09/01(火)22:34 ID:mI5Mx71+0(10/10) AAS
>>772
明治庶民「わーい!憲法出来たー!」
明治庶民「ところで、憲法って何だ?」
845: 2020/09/01(火)22:34 ID:jFfBd+ls0(1) AAS
次スレ
846: 2020/09/01(火)22:35 ID:c9DVpj5y0(2/2) AAS
>>818
食味を優先したら強さが犠牲になるんやろかな
847: 2020/09/01(火)22:35 ID:buADidAI0(5/5) AAS
20世紀「江戸時代の鎖国はありまぁ〜す」
21世紀「江戸時代に鎖国は無かった」
848: 2020/09/01(火)22:35 ID:3M0xVaSF0(15/16) AAS
>>807
まあ勝海舟に弟子入りして海軍やって武器商人やってる元武士やからな
異端児というか傑物である事に間違いはないよ
過剰な持ち上げも違和感あるけど、最近は下げ過ぎやないかな
849: 2020/09/01(火)22:35 ID:liG2ohlz0(7/7) AAS
年がら年中どっかで一揆起こってたで
850: 2020/09/01(火)22:35 ID:jLS7qE4d0(5/5) AAS
教科書で見る分には小判いじるたびに失敗するイメージなんやけどどうなんやろ
851: 2020/09/01(火)22:35 ID:JiEqjlGQ0(13/13) AAS
>>823
外部リンク:ourworldindata.org
ほら歴史的な識字率のデータな
852
(1): 2020/09/01(火)22:35 ID:FJp8ysh20(11/11) AAS
>>772
例えば全盛期ポルトガル
リスボン大震災で「神は我々を見捨てた給うたか」と考え時代と逆行してポルトガルの知識人は神学に向かうが
それに反対してた知識人グループがイギリスに渡り産業革命に結びついてくわけで
この時のポルトガル国内の移り変わりって震災も重なって凄かったのよ

震災一つでこうなるんやから江戸から明治なんてそら変わるやろな
田舎はそこまで変わらんやろうけどさ
853: 2020/09/01(火)22:35 ID:Csl/0QWA0(8/8) AAS
>>815
天地明察の関孝和と渋川春海のバトルやな
854: 2020/09/01(火)22:35 ID:IA/k460Fa(1) AAS
主菜 米
調味料 味噌 塩 たまに醤油
おかず ある時はある


これで一生過ごす
855
(1): 2020/09/01(火)22:35 ID:C+wMoebb0(24/25) AAS
>>818
ミカンも愛媛や和歌山じゃ
熱帯性の品種のが向いた気候になってきてるらしいな
856: 2020/09/01(火)22:35 ID:MbbozgBnM(7/7) AAS
>>844
絹布の法被や
857: 2020/09/01(火)22:35 ID:i0ybdSbZd(2/2) AAS
>>830
寺子屋もタダじゃないからな
858: 2020/09/01(火)22:35 ID:8io25NJm0(12/12) AAS
>>844
絹のハッピやぞ
859: 2020/09/01(火)22:35 ID:wC/5jDvw0(5/5) AAS
>>818
関東もヤバイな
コシヒカリが二等米しか取れへん
860
(1): 2020/09/01(火)22:35 ID:pTF5wdWh0(11/11) AAS
>>836
新撰組とか昭和でいう特高警察みたいなもんなのにな
861: 2020/09/01(火)22:35 ID:jyF1C/V0M(1) AAS
>>392
いやおかず番付ってなんやねん…
862: 2020/09/01(火)22:35 ID:aoOMArvRM(1) AAS
>>810
鎌倉時代なんて150年もないのに
承久の乱あって、権力争いしまくってるし状況が平和言われたら
シリアとかも平和なるやろ
863: 2020/09/01(火)22:36 ID:bsS4gIgX0(14/14) AAS
>>852
日本って震災おきても大して意識かわんねーか
学べない国民性なのか?
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s