[過去ログ] 四国とかいう未来と希望がない地域wwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:00 ID:/DsgN3Oe0(1/17) AAS
>>534
ワイも旅行行ったけど高松からチャリ10分くらいのとこが住むには最強やと思う
552: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:00 ID:cduukL3A0(1/23) AAS
>>485
放射状いう珍しい構造よな
553: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:00 ID:yzZSjKvH0(1) AAS
>>65
金沢は成功したけど
どうなの?
554
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:00 ID:IPTRn3Jo0(1/8) AAS
>>545
ワイ土佐高出身、明徳を応援
555: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:00 ID:Mh3mYY3/d(1) AAS
北陸は本州という地の利がある
四国は死国やね
556
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:00 ID:EEGE8Y/F0(1/9) AAS
徳島市よりも実は板野〜吉野町辺りのほうが住みやすい
557: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:FB5sbfW10(1/7) AAS
今治って今治造船の会長みたいに船関係で金持ってる連中はくっそ金持ちなんやけどな
下層のスラムみたいな連中もくっそ多い印象あるわ
加計の直前に騒がれた老人狙った連続殺人犯、最終的に遺書残して自殺したやつとか闇深そう
558
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:gMwuTOr2a(1) AAS
長宗我部元親「土佐は山ばかりで貧しい土地」

これが現実
559
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:SHzyMOEh0(1/9) AAS
>>539
そうか、広さも高知が上やったか
560: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:9gbyNN11a(1) AAS
>>8
四国の方が和歌山より大阪から近いなんてことが許されるわけない
561
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:S0WsOrjvd(1) AAS
>>550
造船はむしろ生き返った
562: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:cKfM1Zx/a(1) AAS
てす
563
(2): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:PX82/NUOa(1/6) AAS
>>528
明徳のとこ山奥じゃなかったらプロ田舎民よ
あんな隔離土地あらへんて
564
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:ojYsW6Mh0(1) AAS
県全体の人口少なくても1つの中心都市に集中して住んでたらそこそこ都会感はある
いくつかの都市に分散してるほうがまずい
565: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:W7j1h3umd(1) AAS
>>527
さすがに四国の各都市と仙台じゃ勝負になってなくないか?
566: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:7ut+M4BXM(1) AAS
>>469
まじかよ
567: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:UNZO753y0(1/2) AAS
>>536
うさぎかな?ええな〜
568
(2): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:5wc6ZuEC0(1/4) AAS
88箇所霊場廻った時の印象が悪かった順は

高知≧徳島>愛媛>>>香川

人としての闇の深さも同じぐらい
569: @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:ns9FHzZta(1/2) AAS
>>515
ゆめタウンって四国にも進出してるんやな
570
(1): @無断転載禁止 2017/06/19(月)00:01 ID:b3qLhDBoa(2/2) AAS
>>547
福岡に比べたら劣るけど高知はやべーな
1-
あと 432 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*