[過去ログ] 最も「疲れそう」なスポーツ 野球は1.1% (426レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2013/06/17(月)12:35 ID:To0V5Sas(1) AAS
サッカーってボールから遠い選手は歩いてるやんけ
46: 2013/06/17(月)12:35 ID:aZLB8AMY(1) AAS
ハンドボールが疲れる
47(1): 2013/06/17(月)12:35 ID:DqdHncif(1/26) AAS
卓球と野球なら卓球の方が疲れるやろ素人か?
48(1): 2013/06/17(月)12:35 ID:vIwDESuu(1/2) AAS
ラグビーの方が疲れるわ
49: 2013/06/17(月)12:36 ID:Yh4seR6z(1/2) AAS
サッカーはずっと出続けてもピッチ内で休憩できるからそこまで疲れない
バスケは出続けると体育館の蒸し暑さもあって死にそうになる
50: 2013/06/17(月)12:36 ID:KKLK+hPj(1/4) AAS
ハンドのワイ、疑問を呈す
51: 2013/06/17(月)12:36 ID:8EyMJ2jg(2/2) AAS
何回も何回もフルジャンプするバレーボール舐めんな
52: 2013/06/17(月)12:36 ID:REInXHPN(1) AAS
バスケが11%ってwww
バスケもずーーっと走ってる競技なのに
53: 2013/06/17(月)12:36 ID:mAjVBRIH(1) AAS
どう考えてもテニスが一番疲れる
54: 2013/06/17(月)12:36 ID:BRZgoFHI(2/2) AAS
>>47
プロに聞いたアンケートじゃないだろうしそらそうやろ
55: 2013/06/17(月)12:36 ID:yhvvIDLy(1/4) AAS
よりつかれる、よりカロリー消費するのがどうしたっていうんだろう
56(1): 2013/06/17(月)12:36 ID:O0nL1CXq(1) AAS
元記事の感想酷いな
【野球】
「自分が守備だったら、点をどんなに取られてもこちらもアウトを取らないと終われないから。
サッカーなどは時間が決まっている分いいと思う」
「長い時間とフィールドの広さのわりに、動きが少なくてだれちゃいそうで『疲れ』そう」
57: 2013/06/17(月)12:37 ID:5stz0KXD(2/2) AAS
>>39
ダイエット脳には関係ないやろ
朝飯抜くとかやってる奴らだし
58: 2013/06/17(月)12:37 ID:DqdHncif(2/26) AAS
>>44
1マン2メンとかは地獄の練習だと思う
試合中はそうでもないけどな
まあ練習含めたらノックも同じようなもんだけど
59: 2013/06/17(月)12:37 ID:Tf/21YCx(1) AAS
>・卓球:0.8%
多分弓道も楽やと思われてそうやな
60: 2013/06/17(月)12:37 ID:9CEH3qma(2/3) AAS
テニスは長丁場やし精神的にも肉体的にもキツイよなあ。
クルム伊達ちゃんはバケモンやで。
61: [ ] 2013/06/17(月)12:37 ID:6vvkPfA3(1) AAS
サッカーはカウンターのやり合いにならん限りはまぁやれるで
体力的にやばい球技はテニス一択でしょ
62: 2013/06/17(月)12:37 ID:ECvSks2y(1/3) AAS
ビーチバレーとか思ってるよりきつそう
63: 2013/06/17(月)12:37 ID:7XkVr0l9(1) AAS
テニス下手くそは疲れんよ
ラリー続かんからすぐ試合も終わるし
64: 2013/06/17(月)12:37 ID:yhvvIDLy(2/4) AAS
ゴルフとか下手な奴がやると、かなり疲れるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*