[過去ログ] 野球ってアジア人に合ってるよな (81レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2023/05/19(金)21:51 ID:wiI83B0A0(1/28) AAS
他のチームスポーツでアジアが北米と南米相手に勝てるスポーツないやろ。ラグビーとかサッカーみたいに接触がないし、まじでアジア人に向いてね?
62: 2023/05/19(金)22:10 ID:LcmEgHQH0(1) AAS
バッターとピッチャーの勝負を延々見るだけだしキャラゲー好きな日本人にマッチした
63
(2): 2023/05/19(金)22:10 ID:D9ZzyExW0(5/5) AAS
中国はサッカーより野球のほうが世界で勝負できそうやけどな
64: 2023/05/19(金)22:11 ID:wiI83B0A0(24/28) AAS
>>63
そりゃそうやろな。中国人は野球向いとるで。デカいの多いしランディジョンソンみたいなの出てきそう。
65
(2): 2023/05/19(金)22:11 ID:w+nyytO50(2/2) AAS
世界のスポーツのランキング

年間収益 NFL>MLB>NBA
年間観客動員数 MLB>MiLB(マイナーリーグ)>NPB

あれ、サッカーリーグはどこ?
サッカーって実は世界では全然儲かってないし人気無いことが数字で出ちゃってる
年俸もサッカーは4人だけ多いけどあとはアメスポばかり
66: 2023/05/19(金)22:11 ID:vp45HK/00(2/4) AAS
>>63
世界で勝負って、野球の世界がしょぼすぎるから見向きされないだけやろw
67: 2023/05/19(金)22:11 ID:cJMTjsMF0(2/2) AAS
>>59
ワイにレスしてくるなクソボケ殺すぞガイジ🖕😡
68: 2023/05/19(金)22:12 ID:wiI83B0A0(25/28) AAS
>>65
経営に関してはアメリカ様はやばいからな。ホリエモンも言ってたけど野球はまじで稼げるスポーツや。
69
(1): 2023/05/19(金)22:12 ID:1MTpx3Zn0(1) AAS
プロレスがあるやん
70
(4): 2023/05/19(金)22:12 ID:vp45HK/00(3/4) AAS
>>65
うん、ドマイナー野球はサッカーの3分の1以下ね

画像リンク[png]:i.imgur.com
71: 2023/05/19(金)22:12 ID:8Jy9MDR4a(1) AAS
すまん野球なら相撲でも良くね🤔
72: 2023/05/19(金)22:12 ID:wiI83B0A0(26/28) AAS
>>69
それスポーツじゃなくて「ショー」や
73: 2023/05/19(金)22:12 ID:A4W7L4D00(1) AAS
>>70
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
74: 2023/05/19(金)22:13 ID:wiI83B0A0(27/28) AAS
>>70
ガチって国数カ国しかないのに三分の一って逆に凄いやろw
75: 2023/05/19(金)22:13 ID:IsJnoQV40(2/2) AAS
>>70
クリケットってめちゃくちゃしょぼいんやな人気あるんやなかったんか
76: 2023/05/19(金)22:14 ID:Zn87cC/w0(1) AAS
>>70
つうかアメリカ無双やんw
77
(1): 2023/05/19(金)22:14 ID:wiI83B0A0(28/28) AAS
お金大好きな西アジア東南アジアは野球をガチれ
78: 2023/05/19(金)22:14 ID:HAYOqv3M0(3/3) AAS
>>57
フィジカル=身長ではないぞ
そら身長ももちろん一要因ではあるが他の要因もある
身長もそれ以外のフィジカル要因も全てアジア人は不利や
山本はアジア人の上積み中の上澄み
割合が違う
多人種は投手に才能回さなくても150投げれる人材は確保しやすい
79: 2023/05/19(金)22:15 ID:wquQ+11a0(1) AAS
日本人には個人戦の方が性に合立てるんじゃないかって思うんよな
野球は団体競技なのに基本個人戦ってのが良いんだと思う
個人戦なのに団体競技の楽しさも楽しめる
80: 2023/05/19(金)22:15 ID:vp45HK/00(4/4) AAS
>>77
現実はそいつらはサッカーが大好きw
81: 2023/05/19(金)22:15 ID:wE2IvBcD0(1) AAS
スポーツなんてやってて楽しいか見てて楽しいかが全てだろ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*