[過去ログ] 【悲報】映画評論家「マリオの映画の推奨年齢は6歳以下かな」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
685: 2023/05/03(水)14:07 ID:kFIlWjKb0(1/11) AAS
見てきたけど正直評論家からの評価が低いのはわかるわ
わかるけどマリオがどういう作品か理解していれば中身スッカラカンでも50点は付けないとは思う
そこはファンですら元々期待してないから
729: 2023/05/03(水)14:12 ID:kFIlWjKb0(2/11) AAS
>>704
40年も経てば想い出やからな
完全に子供向けだった全員集合を今でも崇めてるおじさんおばさんって結構多いんやで
想い出ってそういうもんやねん
741: 2023/05/03(水)14:15 ID:kFIlWjKb0(3/11) AAS
>>727
流石にアレと今回のマリオの売上を同列で比べるのはヤバいやろ
ヨッシーアイランドの映画化みたいなもんやぞ
748
(3): 2023/05/03(水)14:15 ID:kFIlWjKb0(4/11) AAS
言いから黙ってコナンもマリオも見ろや
時間も金もかからんねん
755: 2023/05/03(水)14:16 ID:kFIlWjKb0(5/11) AAS
>>753
ポケモンだけでなくコナンとも対立煽るとか終わってんなお前
786
(1): 2023/05/03(水)14:21 ID:kFIlWjKb0(6/11) AAS
見てきたから言えるけどこれは映画館で見るべき作品やで
最初から4Dで見ちゃってもいい
ストーリーは何のひねりもないしノリと勢いで進むから4Dでも話についていける
というかアトラクションとして楽しむのが1番良い
マリオを全く遊んだことが無い人には説明不足感はあるからそこだけ注意
837: 2023/05/03(水)14:29 ID:kFIlWjKb0(7/11) AAS
>>801
個人的には6歳以下だと色々と説明不足過ぎてもしかしたら理解できんかも…と思うわ
でもマリオをプレイしたことのあるキッズには大人以上に刺さるのは間違いない
結局は年齢云々の前にマリオを知っている人向けの作品って感じやね
879: 2023/05/03(水)14:36 ID:kFIlWjKb0(8/11) AAS
キッズじゃ理解できんオッサン向けの小ネタも満載だから
昔のゲーム体験を思い出しながらアトラクションとして体験すればめっちゃ楽しいよ
900: 2023/05/03(水)14:40 ID:kFIlWjKb0(9/11) AAS
全然関係ないけど映画前の予告で見たリトルマーメイドが結構面白そうだった
ポリコレと面白さは両立することを頑張って証明してほしい
919: 2023/05/03(水)14:44 ID:kFIlWjKb0(10/11) AAS
>>903
「ユアストーリー絶賛してそう」は普通に言われたら嫌なワードやな
930: 2023/05/03(水)14:46 ID:kFIlWjKb0(11/11) AAS
任天堂が映画の分野でも子供に安心して勧められる作品作れたのは良かったな
ここで変に欲出して世間が思う「任天堂らしさ」からかけ離れた作品作ってたら
エグいほど炎上したやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s