[過去ログ]
岩合光昭の世界ネコ歩き★1115 (844レス)
岩合光昭の世界ネコ歩き★1115 http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1683867061/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
156: 衛星放送名無しさん [sage] 2023/05/15(月) 06:46:23.29 ID:xV9SJuvQ0 >>155の続き ◆ 5月22日(月)14:30〜15:00 NHKEテレ 【再放送】◆新作◆ ネコメンタリー 猫も、杓子(しゃくし)も。「内田春菊とトンとアネとイモ」 [シリーズ 第28弾] (Eテレ初回放送:2023年5月15日(月)) もの書く人の傍らにはいつも猫がいた。作家と愛猫の異色ドキュメント。 多忙な暮らしの中3匹の猫とつかず離れずの漫画家・内田春菊。 書下ろしエッセイの朗読は、宮沢りえ。 漫画家、作家、俳優…、ギターも弾くし歌もうたうマルチクリエイターの内田春菊さん。 猫を飼うのは18年ぶりという内田さんの自宅ではトンキニーズのトン(4歳・オス)、 マンチカンの保護猫姉妹アネとイモ(ともに3歳)の3匹が縦横無尽に歩きまわる。 ダイニングの床やイスの上で寝ていたかと思うとデスク脇のプリンタに登り 内田さんの執筆を代わる代わる見守る。 漫画作品にも登場する3匹との緩やかでありながら刺激的な日々。 【出演】内田春菊,【朗読】宮沢りえ,【語り】森下絵理香 https://www.nhk.jp/p/ts/Z52R515WW1/ ◆ 5月22日(月)19:00〜20:00 BS11イレブン NY動物園日記「ユキヒョウの赤ちゃん」 今回は動物園スタッフのアイデア力が試される。 生まれたばかりのユキヒョウの赤ちゃんが、うまく歩けるよう、スタッフが対策を練らねばならないのだ。 ロドリゲスオオコウモリのかわいい赤ちゃんたちは現在、ある訓練を受けている。 リムガゼルはシマウマの展示場の隣にできた新しい展示場に引っ越すことになり…。 ▽「NY動物園日記」シリーズ解説 ブロンクス動物園は動物の飼育や希少動物の保護といった面で実績を残してきた。 ニューヨークのタイムズスクエアからさほど離れていないこの動物園では、 6000以上の動物が飼育され、500人以上のスタッフが働いている。 番組では8ヶ月間にわたり、動物たちやスタッフに密着。その知られざる物語を紹介する。 希少種の保護を実現するために、どのような技術や経験が生かされているのだろうか。 https://www.bs11.jp/education/nyzoo/ http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1683867061/156
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 688 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s