[過去ログ] 岩合光昭の世界ネコ歩き★1115 (844レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155
(1): 2023/05/15(月)06:45 ID:xV9SJuvQ0(2/12) AAS
>>143の続き

▼ 5月22日(月)▲

◆ 5月22日(月)午前0:00〜0:45 NHKEテレ
 【再放送】地球ドラマチック「サバンナの母たち 〜群れを率いるメスの力〜」

アフリカのサバンナに生きる動物の中で、メスがリーダーを務める動物に注目。
アフリカゾウ、マングース、ハイエナの群れに密着し、群れを率いるメスのリーダーに迫る。

アフリカのサバンナに生きるたくさんの動物たち。中でも、メスが群れのリーダーを務める動物に注目する。
代表格はアフリカゾウ。若いメスに気を配り、優れた感覚と記憶力で群れを水場へ導く。
マングースはリーダーが若手に知恵を伝授する。
母系集団のハイエナは、気の強い娘に母親が厳しく接し、リーダーの威厳を示す。
力強さだけではない、さまざまな”能力”で群れを統率するメスのリーダーに迫る。
(スペイン 2022年)

【語り】安田成美

外部リンク:www.nhk.jp

◆ 5月22日(月)午前8:00〜9:30 NHK BSプレミアム
 【再放送】ワイルドライフ 4K国際共同制作 フローズンプラネット「北極」「天空の世界」

氷と雪に支配された世界「フローズンプラネット」
北極では氷の上で遊ぶホッキョクグマ。高山ではピューマなど
過酷な環境に適応した知られざる命の営みを極上の映像で描く。

氷と雪に支配された世界「フローズンプラネット」
一面氷で覆われる北極の冬。極寒の世界で楽しそうに遊ぶオスとメスのホッキョクグマ。
春、氷の上でタテゴトアザラシのかわいい赤ちゃんが誕生。ドラマチックな親子の別れの瞬間の撮影に成功。
天空の世界ではイヌワシの命がけの狩り。闇夜にピューマとグアナコの命の攻防が繰り広げられる南米パタゴニア。
赤道直下のアフリカケニア山には氷点下の夜を耐え忍ぶカメレオンの姿がある。

外部リンク:www.nhk.jp
1-
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s