[過去ログ] 岩合光昭の世界ネコ歩き★1115 (844レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(3): 2023/05/13(土)09:32 ID:9KOYlwlj0(13/17) AAS
>>124の続き
▼ 5月15日(月)▲
◆ 5月15日(月)午前8:00〜9:30 NHK BSプレミアム
【再放送】ワイルドライフ「厳冬のモンゴル 雪原を駆ける蒼きオオカミ」
モンゴルの雪原を疾走するオオカミ。生態系の頂点に立つ彼らの謎に包まれた暮らしを大追跡。
家族の絆、恋のドラマ、そして巧みな狩り。厳冬を群れで生き抜く素顔に迫る。
気温マイナス30度、雪と氷に覆われる厳冬のモンゴル。ここで生態系の頂点に君臨する生きものがオオカミ。
警戒心が強く謎に包まれた暮らしぶりを撮影しようと、研究者とともに徹底追跡。
愛情あふれる家族の絆、厳しい群れの掟、俊足の獲物を狩る驚きの知恵など知られざる姿が見えてきた。
さらにモフモフの珍獣マヌルネコや険しい高山に暮らすユキヒョウなど、冬をたくましく生きる姿を、
省17
128(3): 2023/05/13(土)09:34 ID:9KOYlwlj0(14/17) AAS
>>127の続き
◆ 5月15日(月)19:00〜20:00 BS11イレブン
NY動物園日記「ヒキガエル アフリカへの帰還」
動物園ではキハンシヒキガエルを絶滅の危機から救おうとする取り組みが行われている。
スタッフたちはアフリカの東部の森へ向かうと、何千匹ものヒキガエルを野生に返す。
動物園ではキリン用の新しいスロープが作られる。
キリンは驚きやすく行動が読めないため、比較的扱いやすいキリンに使わせて反応を見る。
そして鳥類担当のスタッフたちは何百万もの鳥を救うため、ある実験を試みる。
▽「NY動物園日記」シリーズ解説
ブロンクス動物園は動物の飼育や希少動物の保護といった面で実績を残してきた。
省17
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s