[過去ログ] 【D専】 Part.4 (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:07 ID:l4B/QQ+90(1/36) AAS
なんかこいつがいるから他所を応援した方が楽しそう

いやコーチがいるのにネチネチ批判し続けてるってこいつの人生大丈夫なのかと
899: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:10 ID:l4B/QQ+90(2/36) AAS
ここ10年のうちに引退したやつで優秀なコーチってかなり少ないよね
901: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:11 ID:l4B/QQ+90(3/36) AAS
他所も結構若いコーチいるから大丈夫かよと思ってしまうけど、
その上のコーチが優秀なんだろうな
902
(1): (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:12 ID:l4B/QQ+90(4/36) AAS
そういえば小山伸一郎ってコーチ優秀と言われてる動画あったな
907: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:19 ID:l4B/QQ+90(5/36) AAS
まあ今年の感じを見てると中日の若手のやめでない投手コーチスタッフは優秀ではないわな
908
(1): (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:21 ID:l4B/QQ+90(6/36) AAS
そもそも波留みたく起用されるコーチは生え抜きにして欲しいわ
外様なのに何故こんなに使ってんだよ
910: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:23 ID:l4B/QQ+90(7/36) AAS
てか森野がいて井端はいれるの?
915: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:26 ID:l4B/QQ+90(8/36) AAS
まあ森野と他ってあんまあわなそうだよな
924: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:31 ID:l4B/QQ+90(9/36) AAS
そもそも4月の大島が抜けたら落ちるのは当たり前
その上石川が抜けたら落ちるのは普通

コーチがどうとかその前に主力が抜けたら数字が落ちて当然だろ
925
(1): (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:32 ID:l4B/QQ+90(10/36) AAS
>>918
実際ランナー一塁時にゴロなしでどうやって進塁させますか?
それは確率いいですか?
926: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:33 ID:l4B/QQ+90(11/36) AAS
そもそも、最近の二軍てヒットフライ三振だらけで全然繋がってないよね

ヒットは出るも点ははいらない野球ばかりしてる
928: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:35 ID:l4B/QQ+90(12/36) AAS
今年はおそらく積極的にバントはしないときめてるんだろうけど
ランナー出た後フライが多く出たところで何もならないことが多いしいろんな選択肢があって然るべきのところでフライばっか求める奴がいたら揉めて当然かと

中村紀は自分の主張がただしいかをプロのレベルでやり切る必要がある

自分はとてもうまくいくようには思えない
中日の環境では特に
930
(1): (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:37 ID:l4B/QQ+90(13/36) AAS
個人レベルではフライ打つのはいいんだろうけどいざ点を取りに行く時にどうするのかがフライボール革命では見えない

打点を上げれる人が好調な時は良かったけど、へった後はどうもなってない
932: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:39 ID:l4B/QQ+90(14/36) AAS
開幕の頃からランナーがどうなってるかを一試合一試合確認してるからわかるがこのチーム4月からノーアウトのランナー何もできずに終わること多いよね

ずっとかわらない
バント下手だからしない方がいい野球をしてるのか知らないけど
934: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:39 ID:l4B/QQ+90(15/36) AAS
なんかどうでもいいとこでのヒットだらけ

全員が大島のまねをしてるかのような
936
(1): (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:40 ID:l4B/QQ+90(16/36) AAS
>>933
実際一塁からフライ打ち上げても何もならんよね
940
(1): (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:41 ID:l4B/QQ+90(17/36) AAS
とりあえず2軍の今の状態は中村紀にとって成功してるんすかね

ヒットフライヒットフライ三振で0点とかよくあるし
こんなのでうまくいってるとするの?
942: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:42 ID:l4B/QQ+90(18/36) AAS
>>938
実際ランナー一塁でフライ上がった時点でランナー自重するに決まってますけど?
943: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:43 ID:l4B/QQ+90(19/36) AAS
自分の中で中村紀が落ちた原因は
作戦面でフライを狙うとまったく個人任せになってベンチがどうしようもないという状態になるのがいやだからだとおもう
945: (ワッチョイ 3299-fRpm [211.135.78.128]) 2022/07/07(木)00:45 ID:l4B/QQ+90(20/36) AAS
ゴロならいろんな可能性があるけど
フライの時点で限られるよね

球場が狭いとこでやるならまだしも広いとこでこれってちょっと理解できないっすね

そもそもこのチーム作戦的なことほとんどできないですよね
走塁面もかなりやらかすし
こっちでのやらかしのほうが遥かに問題だと思う

アヘ単とか長打とか考える前に
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*