[過去ログ] はません (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2021/01/22(金)03:20 AAS
元従業員にしてるのがやらしいよなw
174: (ワッチョイ 1b09-ArWn [175.177.42.40]) 2021/01/22(金)04:14 ID:oLpdrZOX0(1/2) AAS
どっちも糞社員だけど5G機密情報持ち出した便器のほうが遥かにタチ悪いわ
そんな人間雇用する天職先の楽天も目糞鼻糞
175: (ワッチョイ 1b09-ArWn [175.177.42.40]) 2021/01/22(金)04:15 ID:oLpdrZOX0(2/2) AAS
転職先
176
(1): (ワッチョイ 6d67-wo5a [106.72.163.33]) 2021/01/22(金)07:41 ID:5D2M5Y770(1) AAS
>>162
長々と書いてるとこ申し訳ないんだけど結局負けたじゃん
何が相手の強くないタイミングを読むだよ
177: (JP 0Ha3-0Hxw [217.138.212.10]) 2021/01/22(金)07:47 ID:M7himvZhH(1) AAS
ファンクラブの個人情報も危ないよな
178: (アウアウカー Sa31-NHCL [182.251.255.6]) 2021/01/22(金)08:47 ID:Qbvw/uh1a(1) AAS
>>169
梶谷が盗塁14も盗塁刺8だしね
神里(盗塁7盗塁刺1)乙坂(盗塁5盗塁刺0)だから酷いものだ、内野手最多が大和(盗塁3盗塁刺3)だし田中(打席78盗塁2盗塁刺0)を人的補償で獲得したのも無理ない
宮崎やソト達は本塁打もあるが倉本(1本)柴田(2本)だから二遊間強化は必至だった
179: (ワッチョイ 2384-B6a1 [219.46.34.212 [上級国民]]) 2021/01/22(金)09:45 ID:zRLeQNMq0(1) AAS
梶谷は余裕でアウトになることが多くなった
足は相当劣化したわ
180
(1): (ワッチョイ 95ed-rma+ [180.188.214.27]) 2021/01/22(金)09:54 ID:nQ6mnKRy0(1) AAS
足遅くなったけど走塁技術は高いからな
気付いたら1つ多く進んでるしミスもない
走塁指標もリーグ1位
コーチになっても活躍しそう
181
(2): (ブーイモ MM6b-Dpoh [163.49.205.244]) 2021/01/22(金)10:01 ID:W3DsaqhbM(1/2) AAS
>>180
でも、コーチ適性ってよく分からないよな。
琢郎が内野守備走塁が駄目で、打撃で花開くなんて。あれ、って思う。
182: (ササクッテロル Sp41-zyGL [126.233.97.227]) 2021/01/22(金)10:04 ID:VewayfqQp(1/5) AAS
>>176
あー君は
俺が星野が必ず優れた結果を出すって主張していると読んだのか
そうじゃない、阪神五輪楽天ってチームの選択と引き受けたタイミングが最適で
人気、金、名声、成功の要素も多くあった
そういうことから処世の嗅覚と能力が高いって意味だよ
183
(1): (ブーイモ MM6b-Dpoh [163.49.205.244]) 2021/01/22(金)10:09 ID:W3DsaqhbM(2/2) AAS
巨人の1軍コーチが、
琢郎ヘッド、村田・金城打撃、梶谷外野守備、相川バッテリー、井納投手とかになったら草。
内野守備は…石川さんとかどう?
184: (ササクッテロル Sp41-zyGL [126.233.97.227]) 2021/01/22(金)10:12 ID:VewayfqQp(2/5) AAS
2006WBCに優勝した国内メンバーがいて
アメリカとかがマイナーリーガーメイン、キューバも有力選手の亡命が盛んになってきて
それまでのオリンピックよりもだいぶやりやすい状況だったって事
185: (ササクッテロル Sp41-zyGL [126.233.97.227]) 2021/01/22(金)10:17 ID:VewayfqQp(3/5) AAS
>>183
梶谷が複数年終わって構想外からよそでDHか代打で引退して読売コーチに戻った頃は5、6年後かな
村田はもういないんじゃない
原がいなくなっていそうだし
186
(2): (スフッ Sd43-PH+6 [49.106.202.66]) 2021/01/22(金)10:18 ID:wtguggYcd(1) AAS
>>181
石井琢朗は四球重視を掲げたのが偉い
自分は違うタイプだったのにそれが最適効率という研究に抗わなかった
自分が絶対正しいと言い張る黒人との違いはそこ
187: (アウアウカー Sa31-26Dj [182.251.230.204]) 2021/01/22(金)10:25 ID:YZCBpIhja(1) AAS
>>186
誰のことやろなあ
もしかして単に棒を球に当てるのがうまかっただけなのに自分は研究熱心な配球を読んでいたとかのたまってたやつのことか?
188: (アウアウカー Sa31-AoMW [182.251.253.6]) 2021/01/22(金)10:28 ID:75n6tGNva(1) AAS
原は流石に今季限りで阿部に禅譲じゃないのか
189: (ササクッテロル Sp41-zyGL [126.233.97.227]) 2021/01/22(金)10:30 ID:VewayfqQp(4/5) AAS
>>186
有能そうな人だから、コーチ業も広島ヤクルト巨人でやれていて優勝を経験している、横浜には行かない
190: (ワッチョイ cb50-Jq7D [121.105.63.107]) 2021/01/22(金)10:31 ID:2jH349/F0(1/24) AAS
原が辞めたら石井琢朗は切られる
在京ならもう横浜しかないだろ
191: (ササクッテロレ Sp41-IL0E [126.245.39.60]) 2021/01/22(金)10:32 ID:YqhquAtwp(1/2) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 投手コーチ以外でも評価の高い人物がいる。それは現在巨人の野手総合コーチを務める石井琢朗だ。

「打撃技術の高さには定評があった。また誰にでも分け隔てなく気を配れる性格はコーチ向き。現役時代から女性にモテたのがわかるし、選手たちにも慕われるはず。
経験を生かした打撃論は引き出しが多く、打者のレベルに合わせて様々な指導方法を持っている。選手が納得するまで理論で語り、実際にやってみせる。
キャンプでは朝の早出から居残りの最後まで、石井の姿は常にグラウンドにあった」

「若手を1軍レベルの選手へ引き上げる技量は素晴らしい。石井本人もそのあたりは理解しており、家庭問題もあったが広島を退団したのは1つの区切りだったのではないか。
当時ヤクルト以外の数球団からもコーチ就任の打診を受けており、その中には巨人も含まれていた。
坂本勇人がベテランの域に差し掛かっており、その下の世代を育てるのが急務。岡本和真とともに打線の核を任せられる人材育成には最適なコーチ」
192
(1): (ササクッテロル Sp41-zyGL [126.233.97.227]) 2021/01/22(金)10:33 ID:VewayfqQp(5/5) AAS
はませんに多い根拠不明の強い思い込み
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s