[過去ログ]
とらせん祝勝会 (1002レス)
とらせん祝勝会 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567341471/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
826: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff84-drPI [126.66.240.132]) [] 2019/09/01(日) 23:40:30.08 ID:rBnR/iZJ0 吉田風取材ノート https://www.daily.co.jp/tigers/yoshida/2019/09/01/0012659121.shtml 7年前を振り返れば、「金本知憲の引退」は美しかったと思う。当時、右肩に重傷を抱えていた鉄人は「代打」が 主戦場になっていた。でも、金本はまだ「来年は勝負できる」と感じていた。 12年のシーズン終盤のことだ。当時阪神球団社長の南信男から呼ばれた金本は「ついにきたか」と、覚悟して 社長室のドアをノックした。その場で南から「もう、ユニホームを脱げよ」とは言われなかった。南から告げられた 言葉は…。「よく考えてほしい。金本という選手はタイガースの歴史において特別な存在なんや。お前の存在と いうのは、巨人でいえば、王、長嶋。4番を外れ、スタメンも外れ、毎試合ベンチスタートで出番を待つ… そんな王、長嶋の姿、ファンは見たいと思うか?来年も代打として全うしたいというなら、戦力として考える。 でもな、王さんが4番を打てなくなって、2年も3年もベンチ待機するか、という話や。あとはお前に任せるよ」 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567341471/826
828: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ff84-drPI [126.66.240.132]) [] 2019/09/01(日) 23:40:57.69 ID:rBnR/iZJ0 吉田風取材ノート https://www.daily.co.jp/tigers/yoshida/2019/09/01/0012659121.shtml そのやりとりから1週間後、金本は再び社長室をノックし、南の前で引退の決断を告げたのだ。 金本は今だに言う。「俺は南さんに感謝してるよ。考える時間ももらったし、全く嫌な気持ちにさせられなかった」 数年後、鳥谷は19年の夏を振り返り、こう言うだろうか。「球団には感謝してるし、嫌な気持ちにさせられ なかった」−。進退がはっきりしたら本人にそのあたりを聞いてみたい。僕は鳥谷敬が「引退」の道を選ぶとは 思わないが…。 http://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1567341471/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.506s*